学問的な根拠に基づいた知識を、具体的な事例を交えて伝える力
介護保険制度や介護、ケアプラン作成実務などに精通している。独自のケアツール「共感ケアコミュニケーション技法」「薫くんケア」「楽らく着物」を考案。五感に働きかけ、安心感をもたらす介護を広めている。
経歴
大阪生まれ。
大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了(健康科学専攻 発達人間学コース)。
認知症や脳梗塞、末期癌などの方の訪問介護を経験後、ケアマネージャーとして医療職などと多職種連携によるチームケアを体験。
社会福祉協議会職員として、各種制度の組織と地域力を活かした、地域包括ケアシステムの具体化を実践。特別養護老人ホーム、小規模多機能などの運営管理に携わりながら、介護を通じて、支え合う地域作りの促進を目的とした会社を設立。
4人の子育て、義父母の認知症介護、実母の在宅ターミナルケアなどの経験から具体的な事例を多用。
認知症介護指導者としてケア関係者の研修や認知症の人を地域で支える講演・啓発活動を展開。
実践を理論化し根拠あるケアを確立するために、「おとな(介護職)の研修」について研究。
デンマーク、カナダ、アメリカなどを訪問し、福祉先進国の現場を体験。
現在は、豊富な経験と知識をもとに、コンサルタント業務・研修講師・地域づくりアドバイザー・雑誌連載など多分野で活動中。
本人の目線(アイ)・思いやり(愛)・主体的な私(I)を大切にした、石川立美子の目のつけどころ(アセスメント)を基に、暮らしを豊かにし、互いに尊重し合う行動、モノ、考え方を、『たみ~ず あい』として具現化。
実績
■主な専門職講演活動歴
・学校関係
日本福祉大学福祉経営学部非常勤講師
仏教大学社会福祉学部非常勤講師
神戸リハビリテーション福祉専門学校非常勤講師
・自治体関係
兵庫県介護支援専門員実務研修・基礎、専門、更新研修
兵庫県認知症介護実践者研修・リーダー研修
大阪府認知症介護実践者・計画作成者研修
奈良県介護施設等従事者虐待防止研修
奈良県訪問介護適正化事業研修
奈良県ケアマネジメントリーダー研修
奈良県介護支援専門員研修
奈良県地域包括職員研修
奈良県介護予防研修
堺市認知症介護実践者研修
高槻市介護支援専門員・訪問介護員研修
伊丹市民生児童委員研修
豊中市介護保険事業者研修
大阪府・尼崎市・伊丹市・神戸市・丹波篠山市・播磨町・三木市家族介護者教室
加東市認知症予防研修
西宮市訪問介護員・地域包括職員研修
・専門職養成研修
介護支援専門員実務者研修
介護職員初任者研修
実務者研修
大阪府地域福祉財団「サービス提供責任者研修」
日総研「サービス提供責任者の仕事塾」
■個別実践指導 主なアドバイザー先
特別養護老人ホーム・老人保健施設・グループホーム・小規模多機能・有料老人ホーム・サービス付住宅・ショートステイ・デイサービス・デイケア・訪問介護・訪問看護・福祉用具・居宅介護支援・障がい者生活介護・保育所・病院・薬局・農協・信用金庫・警察・その他多数
■地域づくり活動 主な講演実績
兵庫県・姫路市・宝塚市・尼崎市・伊丹市・加東市・播磨町・泉南市・和泉市・豊中市他
企業向け認知症研修
公民館他公民館講座
認知症キャラバンメイト養成研修
認知症サポーター養成研修(地域・企業)
事業者情報
- 氏名
- 石川立美子(いしかわたみこ)
- 職種
-
介護研究家
介護研究家
- 会社名
- 株式会社 介護共育研究会
- 事業内容
- 専門職講演活動
個別実践指導
地域づくり活動 - 専門分野
- 介護福祉に関する講演・研修・啓発活動・介護相談
- 住所
-
〒560-0002
大阪府豊中市 - 受付時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- ホームページ
- https://tomonikaigo.jp/
- 資格・役職など
- 株式会社介護共育研究会 代表
一般社団法人日本非薬物療法協会代表理事
社会福祉法人豊中ファミリー特別養護老人ホームアリス甲子園元副施設長・現在ケアステーションアリス甲子園ケアステーション管理者
認知症介護指導者
主任介護支援専門員
介護福祉士
社会福祉士
エンドオブライフ・ケア援助士
認知症ケア上級専門士
レクリエーション介護士2級
レクリエーション介護士2級認定講師
フードスタディマイスター
福祉用具プランナー
福祉住環境コーディネーター
佛教大学・日本福祉大学非常勤講師等 歴任
プロのインタビューを読む
認知症ケアと看取りに力を注ぎ、高齢者問題に取り組む専門家