
- お電話での
お問い合わせ - 06-6654-6640
新谷千里プロのご紹介
お客目線でスーパーの売り場を改善し、利益をあげる(1/3)

立ち直るカギは現場にあります
お店の周辺に次々とできるライバル店にお客を奪われる。値引きをしても客の姿はまばら。打つ手がない。そんな悩みを持つスーパーの経営者のみなさん。利益を出す店に変革するプロの新谷千里さんの話を聞いてみませんか?
新谷さんは、大手スーパーの現場一筋で働き、業務改善チームも担当したエキスパートです。わかりやすい教え方で、無駄な作業をなくしてコストダウンを図り、利益を増やします。
「作業を見直すことは、これまでしてきたことを否定することですから、当然、現場での反発はあります。でも、業務改善が従業員に利益があることを伝えて協力関係を作り、スムーズに進めます」と新谷さんは話します。
例えば、在庫管理です。データで在庫を確認して無駄な発注をなくし、在庫を少なく適正にします。これまで手間取っていた商品探しや賞味期限の日付の確認作業が早く進みます。
このほか、作業指示書を作り、作業内容を明確にします。これにより、従業員の指示待ち時間が減り、言い間違い、聞き間違いもなくなり効率化できます。
つまり、無駄な時間が減り、人件費減にもなる。経営者、従業員双方の利益です。
その一方で、新谷さんは意識のレベルアップも要求します。小さなことですが、その一つに、開店時に商品をきちんと品ぞろえして、来店客を待つことがあります。「朝一番で入って来られるお客様は、お店のファンです。ファンが求める商品がないという失礼なことはできません」と説明します。
上から目線でなく、来店客の視線で指導する新谷さんの姿勢は経営者、従業員に伝わり、利益増に確実につながっています。
<次ページへ続く>
新谷千里プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
お急ぎの方は、携帯電話へご連絡ください。
090-4033-1384
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。