生前葬 × 自由葬 = 自分史上最高のエンディング? 形式も、想いも、すべて自由に。

山田泰平

山田泰平

テーマ:葬儀の知識

皆様、こんにちは。株式会社大阪セレモニー代表の山田泰平です。

「こんな葬儀の種類もあるんですよ」シリーズ、今回はちょっと変わった葬儀の形をご提案します。

それは、「生前葬」と「自由葬」を組み合わせた、完全オーダーメイドのエンディングプランです。

「生前葬」は、生きているうちに自分自身で行う葬儀のこと。

「自由葬」は、形式にとらわれず、故人様やご遺族の意向を反映した自由なスタイルのお葬式のこと。




この2つを組み合わせることで、

  • 自分の人生を、自分で締めくくることができる
  • お世話になった方々に、直接感謝の気持ちを伝えることができる
  • 形式やしきたりにとらわれず、自分らしいお葬式をプロデュースできる
  • 残された家族の負担を軽減できる

といったメリットがあります。

「でも、生前葬って、なんだか縁起でもないし…」

「自由葬って、具体的に何をすればいいの?」

そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

今日は、そんな疑問を解消し、「生前葬 × 自由葬」の魅力と、具体的なプランの立て方について、詳しく解説します。

「生前葬 × 自由葬」でできること

「生前葬 × 自由葬」には、決まった形式がありません。

だからこそ、あなたの想いを自由に表現することができます。

例えば、

思い出の場所で、パーティーを開く:

学生時代によく通った喫茶店、プロポーズしたレストラン、家族旅行で行った思い出の場所など、あなたにとって特別な場所で、パーティーを開くことができます。

美味しい料理を囲み、お世話になった方々と、楽しい時間を過ごしましょう。

趣味の仲間と、イベントを開催する:

音楽が好きなら、ライブハウスを貸し切って、仲間と演奏会を開く。

絵を描くのが好きなら、ギャラリーを借りて、個展を開く。

スポーツが好きなら、仲間と試合をする。

あなたの趣味を通じて、感謝の気持ちを伝えましょう。

ビデオメッセージを作成する:

お世話になった方々へ、感謝の気持ちを込めたビデオメッセージを作成します。

葬儀の際に上映したり、DVDにして配布したりすることができます。

自分史を作成する:

自分の人生を振り返り、写真や文章でまとめた、自分史を作成します。

家族や友人に配ったり、葬儀の際に展示したりすることができます。

エンディングノートを作成する:

財産、加入している保険、葬儀の希望などを記載します。

「生前葬 × 自由葬」を成功させるポイント


早めに準備を始める:

「生前葬 × 自由葬」は、準備に時間がかかります。

早めに準備を始めることで、余裕を持ってプランを立てることができます。

家族とよく話し合う:

「生前葬 × 自由葬」を行うことについて、家族の理解と協力を得ることが大切です。

特に生前葬は、まだまだ新しい形の葬儀なので、家柄によっては受け入れられない場合も多いです。

葬儀の形式や内容、費用などについて、よく話し合いましょう。

信頼できる葬儀社を選ぶ:

「生前葬 × 自由葬」は、通常の葬儀とは異なる点も多いため、経験豊富な葬儀社を選ぶことが重要です。

複数の葬儀社から見積もりを取り、比較検討しましょう。

自分の想いを明確にする:

「生前葬 × 自由葬」で、何をしたいのか、誰に感謝の気持ちを伝えたいのか、自分の想いを明確にしましょう。

生前葬は一般葬と違い、喪主が葬儀を開くものではありません。

よって、限りなく自分の意向に沿った葬儀が可能です。

無理のないプランを立てる:

「生前葬 × 自由葬」は、希望する内容によっては、費用や手間がかかる場合があります。

しっかりと予算を立てて、その中で実現できる内容に作っていきましょう。

大阪セレモニーは、あなたの想いをかたちにします


大阪セレモニーでは、「生前葬 × 自由葬」のプランニングから、当日の運営まで、トータルでサポートいたします。

「こんなこと、できるかな…?」

「費用はどのくらいかかるんだろう…?」

どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

私たちと一緒に、あなた史上最高のエンディングを創り上げましょう。

こんな葬儀の種類もあるんですよ①

こんな葬儀の種類もあるんですよ②

株式会社大阪セレモニー

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

山田泰平
専門家

山田泰平(葬儀)

株式会社大阪セレモニー

当社は家族葬を専門に、これまで1000件以上の葬儀をお手伝いさせて頂きました。少人数だからこそ実現できるきめ細やかなサービスと、ご遺族様の想いに寄り添った丁寧な対応を心がけています。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

故人の家族に寄り添う家族葬の専門家

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の冠婚葬祭
  4. 大阪の葬儀・斎場
  5. 山田泰平
  6. コラム一覧
  7. 生前葬 × 自由葬 = 自分史上最高のエンディング? 形式も、想いも、すべて自由に。

山田泰平プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼