マイベストプロ大阪

コラム

「2016夏期講習 小論文クラス」を担当します~予備校(梅田校・神戸校)講座のお知らせ~

2016年6月10日 公開 / 2016年7月24日更新

テーマ:お知らせ

コラムカテゴリ:スクール・習い事

オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ
6月、梅雨の水無月となりました。受験生、特に大学を目指す皆さん、勉強の進み具合はいかがでしょうか?

大学入試の受験勉強において夏休みは最大の山場となりますが、その時期、今年度も私は予備校四谷学院(梅田校と神戸校)での夏期講習小論文講座を担当することになっております。
夏期講習全体の受付は、6月5日日曜日より、始まっております。
関西圏近隣では、梅田校をはじめ、神戸校、京都校、なんば校にて、どちらの校舎の分も申し込むことが出来ます。


四谷学院 夏期講習受付ページ


私が担当させていただだく出講校及び日時を以下にあげてみました!



「慶應小論文対策講座」 梅田校


~慶應大学入試小論文が必要な方対象~
日程は、8月11日(祝日)・12日(金曜)・13日(土曜)
時間帯は12時45分~14時05分と14時20分~15時40分の一日2コマ(予備校の時間帯では“J3とJ4”にあたります)にて行います。

慶應義塾大学の小論文はどの学部も難度が高く、重厚長大な文章を読み解くものから、設問の意図を正確に理解した上で、限られた時間内に論理的な文章を作り上げる能力がもとめられたり…と、いうものばかりです。
本講座では、各、経済学部、文学部、法学部、総合政策学部、環境情報学部の傾向をご説明した上で、課題文の趣旨や資料のポイントを効率的にまとめあげ、説得力のある文章を作成するためのコツをご指導いたします。
これを受けていただくことで、ハイレベルな問題の考え方のベースを掴んでいただけるかと思います。
そこから講習後のご自分での「勉強方法」と「取り組み方」をもとらえていただけるよう、資料等もなるべく多くお渡しし、生かしていただけるよう努めてまいります。



黒板



「小論文入門講座」梅田校 ・ 神戸校


書き慣れていない、あるいはまったく小論文を書いたことのない受験生の方には、こちらをお勧めしています。
小論文のイロハから、わかりやすいレジュメを用いて、基本をマスターしたうえで、どんどん教科書の問題を書いていきます。ただ説明を聞いて即、書かされるわけではなく、あくまでも生徒さんが主体的に取り組めるよう、「この問題はどのような手順で如何に考えていくとよいのか」ということを書き込みレジュメを用いてご説明してから、書いていただくようにしております。
良問がそろった教科書ですので、「二次試験にはまだだけど、夏の間にちょっと始めておこう」とか「推薦やAО入試で小論文がいるのだけれど、どこから手をつければいいのかわからない」という方にはぴったりの講座といえます。

・梅田校 8月1日月曜~3日水曜の三日間  6コマ分
時間帯は12時45分~14時05分と14時20分~15時40分の一日2コマ(予備校の時間帯では“J3とJ4”にあたります)

・神戸校 7月25日月曜~27日水曜の三日間  6コマ分
 時間帯は9時00分~10時20分と10時35分~11時55分の一日2コマ(各日)
 (予備校の時間帯では、“J1とJ2”にあたります。)



「メディカル小論文講座」梅田校


こちらはタイトル通り、メディカル=医療従事者を目指す生徒さん向けの講座です。
テーマ型はもとより、資料型(グラフや図表で出題されているもの)、課題文型とすべての出題形式に沿った問題が、教科書には掲載されており、それらを全て丁寧に形式ごとの取り組み方をご指導いたします。
医療従事者としての在り方や志望理由も共に考えていくことで、より難関とされる医学部や看護学部を突破するための動機付けもしていただけるのではないか、と思います。
資料は特に多く配布させていただく講座といえます。
・梅田校 8月4日木曜~8月6日土曜の三日間  6コマ分
時間帯は12時45分~14時05分と14時20分~15時40分の一日2コマ(予備校の時間帯では“J3とJ4”にあたります)にて行います。




「推薦・AO対策小論文対策講座」


~推薦入試やAO入試のための小論文対策や、提出書類対策を行いたい受験生の方対象~
・梅田校  7月28日木曜~30日土曜の三日間  6コマ分
時間帯は12時45分~14時05分と14時20分~15時40分の一日2コマ(予備校の時間帯では“J3とJ4”にあたります)にて行います。

テキストには、推薦・AO入試でなにより求められる「志望理由書や自己推薦書」の書類作成のコツがあり、実際に合格した生徒さんの志望理由書を角野自身が添削したものを見本にご提示し、具体的に「どのように取り組み、個別具体的なよりよい書類を作成するのか」をレクチャーしてまいります。
また、学校によっては、「小論文」も「面接」も必要となりますが、それらの解説や、過去問を用いた添削、志望校別にどのように対策をとればいいのかをうかがい、資料とともにご説明いたします。
添削ももちろんついております。
こちらを受講希望の方は、志望校からなるべく早く「入試要項やパンフレット」を取り寄せていただき、目を通したうえで、講座にお持ちください。それらを基に、受講生個別にご指導することが可能です。
特に、国公立大学志望の方は、この期間からの準備で十分間に合いますよ!(^^)!



キャリア講演会 兵庫県



「推薦・AO対策一日講座」


こちらは朝から夕方までの6コマを用いて、講座を行うものです。つまり、一日かけて集中し、提出書類の「志望理由書や自己推薦書」等を仕上げてしまい、小論文対策も少し行うというある意味欲張りな(^_^;)講座となっております。
普段、なかなか時間を取れなくて、でも推薦やAO入試で受験チャンスを増やしたい…という方にはお勧めの講座です。
毎年、上記夏期講習をお受けになった方が、こちらで念を押す為にも受講されるという事もございます。
添削ももちろんさせていただき、なるべく早いご返却をおこなっています。
(四谷学院生徒さんでなければ、後日郵送でお手元に届きます。)
・梅田校 日時 8月14日日曜  
 午前9時00分~18時50分の80分講座の6コマ分
(途中休憩時間及び昼食時間有り)




添削(手)画像


なお、四谷学院さんの特長なのですが、「マイクを使うような大教室で、質問もしづらく、なんだかわからないうちに終わってしまった…(-”-)」ということはなく、「少人数クラスであるため、受講生の要望に対応できる」ということがあります。
クラス授業だからこその、皆で一緒に考えるということもできますし、同じ目的で頑張る友人を作る受講生の方も、毎年多くいらっしゃいます。個別指導とはまた違う醍醐味を味わって頂きたいです!(^^)!

四谷学院さんが東京から大阪の梅田校を立ち上げられた2006年から、今年度まで継続して担当させていただいております。
直接、受講生の皆さんとお会いして、ご指導できることを心より楽しみに、お待ちしております。


まずは、お知らせを、と思い、ここにアップする次第です( ..)φ

四谷学院各校舎に、どうぞお問い合わせ下さい


keep it!


この出会いが、あなたの未来に繋がらんことを。心を込めて。( ..)φhiromi KADONO


⇒⇒⇒Twitterで書くことへの日々の気づきを絶賛(^◇^)発信中!フォロワーさん大歓迎!
https://twitter.com/hiromi_kadono

この記事を書いたプロ

角野裕美

小論文指導と自己表現・進路アドバイスの専門家

角野裕美(Office Catalyst(オフィス・カタリスト))

Share

関連するコラム

角野裕美プロへの
お問い合わせ

角野裕美

Office Catalyst(オフィス・カタリスト)

担当角野裕美(かどのひろみ)

地図・アクセス

角野裕美のソーシャルメディア

instagram
office_catalyst
youtube
詩の愉しみ YouTubeチャンネル
2022-03-19
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の出産・子育て・教育
  4. 大阪の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. 角野裕美
  6. コラム一覧
  7. 「2016夏期講習 小論文クラス」を担当します~予備校(梅田校・神戸校)講座のお知らせ~

© My Best Pro