マイベストプロ大阪
越野泰明

ジュエリーをよみがえらせる専門家

越野泰明(こしのやすあき) / ジュエリーデザイナー

相談できる「宝石屋さん」-箕面のちいさな宝石屋-

コラム一覧:ジュエリーリフォーム事例

RSS

ニットにも似合う定番のダイヤネックレス

ニットにも似合う定番のダイヤネックレス

2020-11-30

これから寒くなるにつれてニットの出番も増えてくるのではないでしょうか?それにあわせてジュエリーのコーディネートも変わってくると思います。とは言っても、こちらの定番のデザインは、季節・お洋服の種...

婚約指輪はダイヤモンドだけではありません

婚約指輪はダイヤモンドだけではありません

2020-11-28

婚約指輪=ダイヤモンドとイメージされてる方が多いと思います。実際、95%ぐらいはダイヤモンドで婚約指輪を作ることが多いと思います。もしかしたら100%に近いかもしれません・・・。ただ時にカラースト...

デザインが古く、大ぶりな宝石をお持ちの方におススメのリフォーム(動画付き)

2020-11-27

日々リフォーム事例を更新する際に、動画を作っています。と言っても画像をつながるだけの動画ですが・・汗動画を見ておわかりになったでしょうか?指輪の腕(アーム)の部分を切り取り、チェーンを通す...

お客さまの「なんとなく」を具体化していくのが我々の仕事です。

お客さまの「なんとなく」を具体化していくのが我々の仕事です。

2020-11-26

う~ん、なんとなく頭の中では理想なイメージはあるけども、うまく言葉で表現ができない・・・。そのようなおっしゃるお客様は少なくありません。お客様が頭の中でおぼろげに描くイメージを、少しづつ、お...

直結タイプのネックレス~昔ならではと今風の違い~

直結タイプのネックレス~昔ならではと今風の違い~

2020-11-25

同じジュエリーのデザインでも今と昔ではかなり違いがあります。こちらが昔ならではの立て爪タイプのネックレス。・ 爪の大きな台座・ 喜平タイプのネックレス昔の象徴のようなダイヤモンドのネック...

夫婦の絆を深めるジュエリーリフォーム

夫婦の絆を深めるジュエリーリフォーム

2020-11-20

結婚20周年のタイミングで使うことがなくなった婚約指輪をリフォームしたいとご相談。仲の良さがにじみ出てるご夫妻でした。デザインも新たに、そしてこれまでの思い出はそのままに。この新しくなった...

宝石・貴金属を売却する前に知っておきたいこと

宝石・貴金属を売却する前に知っておきたいこと

2020-11-17

今、地金相場が高いので、宝石・貴金属を売却するには良い時期かと思います(特に金の相場は非常に高値が続いてます。今後どうなるかは予想だにできないですが・・)ただ、売却される前に今一度、自身の宝...

心に残る記念日にジュエリーリフォームを

心に残る記念日にジュエリーリフォームを

2020-11-16

ジュエリーリフォームをされるタイミングは人それぞれ。今回のお客様は・ ご主人の定年退職・ お嬢さんの結婚のタイミングが重なってリフォームを思い立たれたそうです。ほかにどんなタイミングがあ...

今からでも遅くない!奥様への婚約指輪のプレゼント。

2020-11-14

「婚約指輪はあげていない・・」そういった方は意外と多いんですよね。少し引け目に感じていたご主人。ちょうど、譲り受けたジュエリーがあったので、それをリメイクして婚約指輪にしたらどうだろう!そ...

両穴が開いている真珠を上手にリフォームする方法

両穴が開いている真珠を上手にリフォームする方法

2020-11-13

「パールのネックレスが短いので長くしたい!!」「パールのネックレスが長いので少し短くしてほしい」よくあるご相談です。長くしたい場合は、同じ大きさ・品質の珠をご用意させていただき、糸を組み直...

3つの条件を満たしたときにご提案させていただくリフォームのアレンジ方法

3つの条件を満たしたときにご提案させていただくリフォームのアレンジ方法

2020-11-10

・ デザイン自体は嫌いではない・・・ 指輪は身に着けない・・ ペンダントは身に着ける・ できるだけコストを抑えてリフォームしたいこのような条件をお持ちの方にご提案させていただくリフォームの...

一文字ダイヤ(5石ダイヤ)用の既成のデザイン枠

一文字ダイヤ(5石ダイヤ)用の既成のデザイン枠

2020-11-09

お客さまがデザインにこだわったイメージをお持ちでない限り、基本的には「既成のデザイン枠」を使ったセミオーダーのご提案から商談を進めさせていただいています。コスト的にも抑えることができるのと、今は...

私がブライダル業界の活気が戻るのを心から願う理由

私がブライダル業界の活気が戻るのを心から願う理由

2020-11-06

ジュエリーをリフォームするタイミングとしてよくお聞きするのが、「子供が結婚するタイミング」ご自身がご子息さんの結婚式の日に身に着けるために。そして、お嫁さんに自身の指輪をリフォームして譲った...

唐草模様のデザインが古さの象徴。一文字のダイヤリングのリフォーム。

唐草模様のデザインが古さの象徴。一文字のダイヤリングのリフォーム。

2020-11-04

立て爪に次いでご相談がが多いのが、こちらの一文字と言われるデザインリング。ただ、この横から見たデザイン。唐草模様が古さの象徴のようになっています。高さを抑えたシンプルなデザインにリフォ...

少しイレギュラーなジュエリーリフォーム

少しイレギュラーなジュエリーリフォーム

2020-11-02

一般的な「ジュエリーリフォーム」それは宝石はそのままで、デザインを変えること。いわば「着せ替え」のようなもの。一方、時にデザインは気に入ってるけども、もう少し宝石(石や珠)の品質がよければ・...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のくらし
  4. 大阪のジュエリー・貴金属・宝石
  5. 越野泰明
  6. コラム一覧
  7. ジュエリーリフォーム事例
  8. 16ページ目

© My Best Pro