Mybestpro Members

外薗理佐プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

地方の中小企業が人財を集める方法とは

外薗理佐

外薗理佐

テーマ:経営



少子高齢化が進む中、若手人財の取り合いが起こっています。
大企業は初任給を上げて囲い込みを始めており、
地方の中小企業はそれに対してなす術もありません。
ただ指を咥えて見ているしかできないのでしょうか?

そんなことはありません!
新卒者はこの際あきらめましょう。
第2新卒や中途の方を狙うのです。
中小企業は、年収や福利厚生は大企業には到底敵いません。
では何を魅力に人を呼ぶのかというと、
『職場の人間関係』や『働きがい、やりがい』です。

大企業に比べて、中小企業に働きがいややりがいがあるのかと思われるかもしれませんが、
実は中小企業こそ、私は働きがいややりがいがあると思っています。
なぜなら、規模こそ大きくないとしても仕事の内容は大企業と同じです。
しかも一人ひとりの担当する仕事の範囲は広く、しかも裁量が大きいのです。
それこそ、働きがいのある、やりがいのある仕事と言えるでしょう。

あとは人間関係さえよければ、何もしなくても社員が人を呼んできます。
いわゆる『リファラル採用』です。
リファラル採用が成立する会社は、入社した人がやめない会社です。
つまり「心理的安全性」の高い職場だと言えます。
良いこともそうでないことも言いやすい職場、
手伝って欲しいと言えるし、そして困っている人がいたらすぐ手を差し伸べる職場なのです。
心理的安全性の高い職場作りさえできれば、あとは社員が人を呼んでくるのを待つだけです。

心理的安全性の高い職場作りをどうすればいいかわからない会社があれば、ぜひ当社にご相談ください。
全力でサポートさせていただきます!

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

外薗理佐プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

外薗理佐
専門家

外薗理佐(コーチング)

株式会社 アズイズ

企業のヒトに関する問題解決をサポートします。まずは抱えている問題やお悩みをお聞きし、組織診断から社内の問題解決の道をご提案いたします。心理的安全性の高い、自走できる組織になるまで丁寧に伴走いたします。

外薗理佐プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人材育成や組織づくりをサポートするコーチングのプロ

外薗理佐プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼