Mybestpro Members

本村惠プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

家計の見直し『優先順位編』

本村惠

本村惠

テーマ:貯蓄

みなさんこんにちは(*^^*)
今回は、家計術の続編として、

『家計の見直し(優先順位編)』を、お伝えしていこうと思います。

実際に家計の見直しをする前に、必要性を理解していただく入り口になります。

具体的な方法は次回の『固定費と変動費』を参考にして下さいね





家計の見直しは、実はシンプル


貯蓄の考え方は、ものすごくざっくりいうと

『収入-支出』

ですよね。
(収入には給与所得や事業所得、運用益など様々ありますが、本テーマではわかりやすさ重視でシンプルな形をとります。
細かい部分は今後少しずつ触れていきますね(*^^*))

したがって、家計の見直しは

入るもの(収入)を増やすか、出るもの(支出)を減らすか。

基本的にはこの2点しかありません。

では、入るものと出ていくもの、この二つは、どちらから手を付けていくべきなのでしょうか?

支出の見直しは埋蔵金の発掘!?まずは、支出から手をつけて



収入の方に目がいきがちなのですが、優先順位としては、やはり出ていくもの(支出)からだと思っています。

なぜなら『専業主婦の方がパートで収入を増やしたい・・・』など、これまで働いていなかった方が働きに出る場合は別として、現状の収入を上げるというのは、不可能ではありませんが、難易度が高い。

一方、支出を減らす作業は
簡単ではないと思われがちですが、要領さえわかれば、結果に出やすい。
家計の中に隠れている『ムダ=埋蔵金』を見つけ出すつもりで取り組んで下さい。

『仕事を増やす』『給料の高い会社に転職する』等で、収入を数万円あげるより、支出のムダを数万円見つけ出すほうが、実行しやすいというわけです。



すべてはバケツの穴を塞いでから


また、もう一つの大切な理由として
『家計』というバケツに穴が開いていれば、
どれだけ収入を増やしても効果は薄いと考えているためです。

穴の開いたバケツに、いくら水道を大きくひねっても
やっぱり貯まりづらいですよね。

このような理由からも、
家計改善においての優先順位は、
『支出』から見ていくことが大切となるでしょう。

収入-支出 = 貯蓄 ならば

収入が同じでも、支出が少なくなればなる程 貯蓄は増えますからね^^


「でも、どうすれば支出を見直すことができるの?」
「それが出来れば苦労しないよ!!」

そんなふうに思った方、見直しにおいての効果的な方法など、
次回から書いていきたいと思います。

最終的には上級者の方程式 
 ( 収入- 支出 )✕ 利率 =貯蓄 
こういった内容にもふれていければと思っています。


本日も見て頂いてありがとうございました。

本村

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

本村惠
専門家

本村惠(ファイナンシャルプランナー)

FPはーとさぽーと株式会社

不動産、医療、保険など、スタッフそれぞれが専門分野を持つFP集団。相談者がお金に関する十分な知識を得て、計画的な資産設計ができるようサポートします。無料相談会や各種ミニセミナーも開催

本村惠プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

豊かな将来へと導く資産設計・相続対策のプロ

本村惠プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼