家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの
60年以上経った木造の家は、今風の家とは根底から違います。
柱の本数は少なく壁は土壁が殆どです。
それでも、台風や地震に耐えてきました。
最近の家づくりは地震に対する耐力を、筋交いや合板に頼っています。
この古い家を改修するとなると、構造力学に基づいた耐震計算が必要となります。
この計算法は高度な理論を基にしていますので、誰にでも出来るものではありません。
改修工事は現状の構造体を変える事になるので、大工職人の高度な技術が必要です。
梁や柱を入れ替えるには、ノコギリ・ノミ・カンナを自在に操られなければなりません。尚且つ、屋根や外装・内装・基礎を担当する職人との連携が必要です。
私たちはこれまで、同じ現場で何度も経験してきました。
これからの時代、古民家は地域にとって貴重な財産となります。
改修・改築すれば出費も少なく、居住性や性能は高まります。
詳しくはホームページ「あがの家・創生プロジェクト」をご覧ください。