家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの
昔から「人を見た目で判断してはなりません」という言い伝えがあります。
ということは、誰でも他人やモノの良し悪しを判断する時、最初は見た目で判断する癖があるからです。
当然ですが、若くてカッコいい人には誰でも好意を寄せます。
ところが、10年後に会ったら見る影もなかった。
俺の目は節穴だったか?という事が多々あります。
家も同じです。求めた時はかっこいいと満足した。
10年住んでみたら、薄っぺらなデザインと中身の無さに愛想が尽きた。
これでは笑いごとで済まされません。
悔いを残さない為には最初が肝心です。
家は工場製品と違って現地一品生産の注文品です。
誰にその注文をするかによって、その品質・価値が違ってきます。
人選びから始まります。
その判断基準として、国が認定する建築士・施工管理技士・技能士の資格制度がありますが、実力は様々です。
結局は担当者の専門力を見抜けるかが結果を決めます。
難しい問題ですが避けては通れません。
詳しくはホームページ「あがの家・創生プロジェクト」をご覧ください。