子どもの金銭感覚がおかしいのは親のせい?

石井順子

石井順子

ルールを決めてきちんとした金銭感覚を養おう!

毎日暑いですね。
動くのも考えるのもつらいです。
こんな時は節約もしにくいです。
お金の使い過ぎに気をつけてくださいね。

夏休みシーズンにお子さんと考えて
いただきたいこと書きました。

昭和に子ども時代を過ごした私。
昔のお金と今のお金、
少し変わってきています。

キャシュレス、多くなっています。
電子マネー、クレジットカード
現金を見ないでお買い物をします。
お金が減ったという感覚が
持ちにくいかもしれません。
クレジットカードでお買い物することは
財布にカードの使用限度のお金を入れて
いるのと同じ。

欲しいものがあったら
がまんできますか?
クレジットカードならすぐ買えそうだけれど
一度がまんしましょう。
簡単には買わないで。

毎日のお買い物、予算を決めていますか?
お買い物したものを
種類分けしてみます。
・欲しい
・必要
・ムダ

「必要」はないと生活に困るもの。
食料品のお米とかお肉とか。
「欲しい」は生活には必要じゃないけれど
あったら生活が楽しいもの。
ケーキやお花、本など。
「ムダ」は何となく買ったけれど
いらなかったよね、というもの。
何となく買ったスナック菓子、
セールになっていた缶酎ハイ。

「ムダ」を無くせたら貯蓄が増えそう。
「ムダ」は無いという人、
家計が大変なら
収入に見合う支出ではないということ。
収入が上がらなければ
「欲しい」を少し見直してみましょう。

毎日の習慣の中で、
止めたり減らしたりすることで
支出を減らすことができます。
自動販売機で購入するジュース。
カフェで飲むコーヒー。
コンビニで買うスイーツ。

止めることで健康にも貢献しそう。
だけど「欲しい」を減らすと
生活がつまらなくなることも。
やり過ぎには注意してくださいね。

親がお金にだらしないと
子どものその影響を受けます。
子どもが一緒のお買い物の時、
無造作にお菓子をかごに入れるのは
よくないです。
何事もルールを決めたら簡単です。

お問い合わせは 
 電話 090-1404-7204
 ホームページ  http://fpjun.on.omisenomikata.jp/

ウクライナ戦争に加え、金利や為替の影響で
インフレが進んでいます。
インフレ対策ができたらいいですね。
お金のこと悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

石井順子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

石井順子
専門家

石井順子(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

金融機関から独立した公平な立場であることから、お客様に最もメリットのあるプランを提案できます。銀行、証券会社、保険会社などさまざまな金融機関の現場で得た専門知識と経験もプロの大きな強み。

石井順子プロは新潟放送が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼