マイベストプロ新潟
石井順子

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子(いしいじゅんこ) / ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

コラム

つみたてNISAはお得のようだけれど自己責任で運用できますか?

2024年6月12日

コラムカテゴリ:お金・保険

投資をやる前に正しい基礎知識を身につけてほしいです!

つみたて投資はスタートされましたか?
つみたては長い期間行うことで
大きく成長できるもの。
できるだけ早くスタートすることが
お得です。

NISAは今年から制度が変わりました。
つみたてに関しては
今まで20年という有期から
無期限になりました。
無期限非課税は大変お得です。

でもゴールが無いってことも
難しくないですか?
いついるお金なの?
それによって運用の内容も変えたほうが
いい場合がありそうです。

そのような投資の基礎に関することは
最初に学んでおけば不安を感じることも
なさそうです。
運用にはパッシブとアクティブがあります。
つみたてNISAはパッシブが多いです。
パッシブのほうが運用コストが少額です。

私は将来の運用が期待できる
アクティブファンドで
つみたてをやっています。
私がいいなぁ、と思った投資信託は
運用開始が1970年代です。
開始から大きく成長しています。

このような投資信託は
いろんな資料で
過去の分析が出ているのですが
毎回勝ちの成績を出し続けているわけでは
ないです。
それはじゃんけんで勝ち続けるようなもの。
無理です。

ある時期は数年間
パッシブに負けていました。
理由は?
この時期はバブル期で日本が独り勝ち。
時価総額ランキングで上位10位までのほとんどが
日本企業。
第一位はNTTでした。
その時期にその企業を買っていなかったとうこと。

数年後バブルが弾けて、
そのアクティブファンドはパッシブより
よい運用成績を出すことができました。
アクティブファンドは将来成長できる会社に
投資している。
パッシブファンドは今の成長に投資している、
ということでしょうか。

アクティブファンドはコストが高いし
よいアクティブファンドも
そうそう見当たりません。
ただその資産はいついるお金?と考えた時
遠い将来のお金ならアクティブファンドのほうが
いいのではと思います。

逆にパッシブなら10年後、20年後でも
十分利益を出せると思います。
どういう運用で資産形成を行うかは
本当に悩ましいです。
運用成績以外にも着目しなければいけない点は
いろいろあります。

ジャストキープバイイング。
ただ買い続ける。
一番大事なことばです。
それを安心して行なうには投資の基礎知識が大事。
よくわからない他人を信じ、だまされる人も
少なくないようです。
ちゃんとやりたいと思ったらお問い合わせください。

お問い合わせは 
 電話 090-1404-7204
 ホームページ  http://fpjun.on.omisenomikata.jp/

お金のこと悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/

この記事を書いたプロ

石井順子

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子(ファイナンシャル・プランナー 石井順子)

Share

石井順子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1404-7204

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

石井順子

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

担当石井順子(いしいじゅんこ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ新潟
  3. 新潟のお金・保険
  4. 新潟の生命保険・終身保険
  5. 石井順子
  6. コラム一覧
  7. つみたてNISAはお得のようだけれど自己責任で運用できますか?

© My Best Pro