長期つみたて投資の最大の武器は量が蓄積できるところです!

石井順子

石井順子

つみたて投資は知らないと損、やらないともっと損です!

もう投資はスタートしましたか?
今日は長期つみたて投資が
なぜいいのかを話します。

分散投資ということで
世界の株式に投資することを
お勧めします。
以前まだ日本がイケてたときは
日本の比率を多めに
お勧めしていました。
日本の株式の比率が高いほうが
安心という意味だったのでしょう。
今は逆にリスクを上げるような気がします。
世界中のたくさんの良い会社に
分散して買うのが安心です。
良い会社が日本に
集中していればいいですが
世界ベスト10に
1社も入っていないのが
現状です。

今もこれからもいい会社、
これから良くなる会社を
プロがリサーチして購入する
投資信託がお勧めです。
成長する資産、株式投資信託で
長期つみたてをします。
すごく減る確率もすごく増える確率も
低い債券という投資方法があります。
株と債券を両方持つことにより
安定的に投資ができると言われています。
それは一括投資の場合。
一括投資は運用の途中、
減らしてはいけないです。

積立の場合は違います。
値動きが激しいほうが成績が
期待できるようです。
毎月一定額をコツコツ長期にわたり
購入し続けるドルコスト平均法を使います。
毎月1万円ずつ購入し続けると
投資信託を購入する口数、
いわゆる量が変わります。

投資信託の基準価格が高い時は
購入する量が少なく
逆に安値の時はたくさん買えます。
平均購入単価を安くすることができると
説明されることが多いですが
ちょっと違います。

買い続けることにより
量が多くなります。
一括投資は購入時点で量が決まります。
投資の成果は
基準価格×量です。
長期間、下がってもずっと量を
買い続けることで
たくさんの量を保有できます。
基準価格が多少おもわしくなくても
量がたくさんあれば
投資成績はちゃんと上がるという理論です。

バブル期からだだ下がりの
日本株のインデックスの投資信託を
積立していたら
スタートが約4万円、ゴールは30年後
日経平均2万円の回復期に解約、
バブルから半値にまでしか回復していない
状況でも
投資元本から1.5倍くらいの成績の
シミュレーションになっていました。
安心できますね。

新潟のFP石井順子
 お問い合わせは 
 電話 090-1404-7204
 ホームページ  http://fpjun.on.omisenomikata.jp/

知らないと知っているとでは
投資の楽しさが違います。
私もここ数年でずいぶん勉強できました。
つみたて投資の魅力を知りたい人
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

石井順子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

石井順子
専門家

石井順子(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

金融機関から独立した公平な立場であることから、お客様に最もメリットのあるプランを提案できます。銀行、証券会社、保険会社などさまざまな金融機関の現場で得た専門知識と経験もプロの大きな強み。

石井順子プロは新潟放送が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼