スマホの画面見ているとトランス状態になります。ゲームの画面を見ていてもトランス状態になります。
大きな出来事と言えば、子ども就職ですね。
無事、ここまでは働けているようです。
やはり、親としては心配でした。
嫁は仕事もですが、一人暮らしも心配だったようです。
今は、実家まで30分ほどで帰れる場所にいます。
何かあればすぐに、行くことが出来るので安心のようです。
3年を超えて、新しい目標を見つけて、継続できるのが良いでしょう
何事も3年更新と言うことを知っておくことで、対応は変わります。
家業を継ぐというのは、自由がなくて苦しいです。
私は、そう感じたので、継がせるつもりはありません
実は、同じような話を結構聞くことが最近多いです。
私の時代は、家業を継ぐのが当たり前でしたからね。
損保ジャパンも大きな問題を起こしました。
説明の中で、不正には下端をしていないということでしたが、
知っていても、不正を告発するよりも成績を評価されるという企業体質が問題です。
それは、損保ジャパンに限ったことではありませんよね。
結果は後からついてくる
先に結果を求めると、継続って難しいです。
結果を求めるために、ひずみが生まれると、そのひずみが大きくなり
そのひずみを隠すため、修復するためにより大きなひずみを生むことに
最後には、嘘をついて信用を無くした人も居ました
信用できる人の数字を見て、信用できない人の数字を見て
数字だけを見て、信用できない人が徴用されることも
大きな会社になれば、そこまで人事の目は届きませんからね
だから、NLPを学ぶことで、そのひずみを生まないようにできるようになるかもしれません
NLP学んでも、使い方が違う人は多く見ますから
だから、正しいNLPの使い方をセミナーしないとと思います。
『1年間ありがとうございました』(アメブロ)
素敵な1年間でした
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています