許すってどうすれば許せるの? 許すについて考える。

竹井勝之

竹井勝之

テーマ:NLP

「自分をそして、他人を許すことで救われますよ」って、聞いたことありますよね。

笑顔の私

ここで私が疑問に感じたのは、どうすれば許せるのだろうか。
それが最初からできるのなら、苦しむ必要はない。
許せるようになるまで苦しむのなら、神様に助けてもらうしかないのだろうか。
と、思いを巡らせると・・・肯定的意図がイメージしてきました。

自分が苦しまないのが最終目的ですから。

その方法の一つが「許す」ですから、「許せなくも良い」にはなりますよね。
ということで、気楽に許すについて考えてみましょう。
「許す」ということ自体が、立ち位置が上目線だと感じる私です。
自分を許すに関しては、アソシエイトして俯瞰的位置から許せばよいわけです。
では、他人は少し立ち位置が間違っているような気もします。

「許す」とは何ぞやと定義してみましょう。

他人を認めることだと解釈するのは私です。
怒りの原因となる行為を認めてあげるということですが、これは非常に難しい。
相手の肯定的意図を考えると理由はわかります。
理由が分かったところで「許す」にはつながらない場合も。
じゃ、許すのを止めて違う方法を探せば良い。

一つは忘れることですね。

違う楽しいことを探すのがベターです。
もう一つの方法はNLPです。
サブモダリティチェンジです。
嫌なイメージを白黒にすることで、無味無臭に感じます。(感情が外れてしまう)
もしくは、イメージを小さくして、ゴミ箱に捨ててします。
(NLPでは、スイッシュパターンでもあります)

許さなくても目的は達成できます。


『人は見た目で判断する』(アメブロ)
第Ⅰ印象が大切なわけはここにある。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー.com』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

竹井勝之プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

竹井勝之
専門家

竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)

奈良NLPこころの研究会

NLPを自分の体験を交えて、やさしく楽しく話します。ストレスの原因を解消して、コミュニケーション能力を大きく変化をさせることで、子育てが楽しくなり、営業の能力が上がり、人生そのものを元気に出来ます。

竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼