こども目線と親目線、違っているのが当たり前。それを認識するのが大切です。

竹井勝之

竹井勝之

テーマ:子育て

*** オンライン無料セミナー実施中 ***
セミナーコーナーで確認してください。
メールもしくはセミナー情報.comより申し込みしてください。

子どもの目線と親の目線違って当然です。
なぜなら、見ている高さが違うから。
子どもの目線で見えている世界と親の見ている世界は違う。

子どもが成長することで、目線の高さが合うことが大切です。

セミナー01

ところが、高さが一致しても、それまで生きている時間の長さが違う。
そして、周りの環境も違います。
だから、培ってきた経験からくる価値観が違って当然なんです。
しかも、成長して同じ目線になっているので、親からすれば子供ですが

子どもからすれば同じ、対等なんです。

だから、経験が違うや価値観の違いで、親の考えを納得させるのは、
子どもから見ると、価値観の押し付けです。
違うのが当たり前だから、それを前提に話をするのが大切です。
そして、そのことを理解して居る親を見ることで、

子どもも親と違って当然と考えます。

押し付けられないと、子どもは自分で判断をします。
何を選択するかは子どもの自由です。
そして、自分で選択をした結果と言うところが大切です。
実は、これって人間関係に、そのままつながります。
上から目線で、自分の価値観が正しいと押し付けてくる人いませんか?

だから、私は「先生」よりも「さん」が好きです。

子どもが私と話するとき「かつゆきさん」で、
相談をするときは「おとうさん」です。


『あなたは夢の内容を気にしるタイプですか』(アメブロ)
中日ドラゴンズ京田選手の夢について、中スポに出ていました。
夢診断というお話を少ししてみましょう。

* ZOOM無料カウンセリング始めました

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー.com』(セミナー告知)

恋愛楽本

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

竹井勝之プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

竹井勝之
専門家

竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)

奈良NLPこころの研究会

NLPを自分の体験を交えて、やさしく楽しく話します。ストレスの原因を解消して、コミュニケーション能力を大きく変化をさせることで、子育てが楽しくなり、営業の能力が上がり、人生そのものを元気に出来ます。

竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. こども目線と親目線、違っているのが当たり前。それを認識するのが大切です。

竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼