マイベストプロ宮崎
児玉秀和

中学受験・高校受験・大学受験のすべてに精通する受験指導のプロ

児玉秀和(こだまひでかず) / 塾・予備校講師

ショウライツクール

コラム

エースの結果報告!!からの何でも塾生に頼まれれば、授業します。

2023年9月29日

テーマ:一人ひとりに寄り添う個別指導とは?

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

皆さん、こんにちは。

 毎日通い放題!!
5教科対応!!
定額制!!

自習環境 365日年中無休!!
『中学から医学部目指すならST』

 『親子で学べる塾ST』

『良い塾』との出会いで、お子様の人生は、
大きく変わります。

 
ショウライツクール(ST予備校)
代表 児玉秀和です。



昨日、うちの中学3年エースから
地区実力テストと定期テストの
結果報告がありました。



やはり、エースです。



国語の採点ミスがあったみたい
なんですが、なんと、檍中学校では、
学年第1位だったそうです。



おめでとうございます。



流石、STのえーすです。



また、定期試験では、第2位だったそうです。



こちらは、惜しかったですね。



あと、数点の闘いですね。



さて、昨日、中学3年生向けに、
実は、社会の授業と漢検の授業を
しました。



「児玉先生って何でもするんですね?」



「もちろん、塾生の要請があれば、
何でもやります。」



これがSTの方針です。



そして、昨日は、なんと
社会と漢検の授業をしました。



「児玉先生、ほんとに何でも
やるんですね?」



とお母さんたちのお声が
聞こえてきそうです。



仕方ないですよね?



勉強の仕方がわからない
というからです。



では、何をやったのか?



社会の授業では、
資料や選択肢がたくさん
出てきます。



その資料でわからないことを
丁寧に確認します。



その場に教科書、地図帳、
資料集は、必須ですね。



さらに、地球儀まで、
準備しました。




すべて必要ですね。



選択肢の正しいものを
見つける問題などは、
間違えていることが
どこかを明確にすることが大切です。



そして、その
周辺知識の確認することで、
知識を増やすのです。



社会って、テスト問題から、
実は、たくさんのことが
学べるのです。





そこをしっかり復習すれば
するほど、知識が増えるのです。





これをやるか、やらないかで、
その後の伸びが変わる教科なのです。





続いて、後がない
中学3年生のチーム漢検3級の
授業をしました。



漢検は、あと8点とかで落ちる人が
多いのです。



その原因は、テキストを全部
勉強していないからです。



テキストを一通り、勉強すれば、
必ず合格します。



そして、次に、テキストの
勉強の仕方が、間違えているのです。



自分の知らない漢字に、印をつける
ことです。



これが大事なのです。



そして、その印のついた問題を
何度も何度も反復するのです。



そこを覚える順番で、
勉強すれば良いのです。



そのやり方を教えると、
ずっと集中して勉強していました。



私の授業は、そのきっかけ作りです。



それが起爆剤となって、
勉強のやる気スイッチが
入ってほしいです。



今日は、理科の授業をします。



 ということで、
今日は、この辺で失礼致します。

 

 最後まで読んで頂き、ありがとう
ございましたm(_ _)m

 

 追伸

ただ今、入塾の個別相談を受付中
です。STに興味のある方は、お気軽に
お電話ください。定員になりましたら
募集は、締切ます。(0985-27-3705)
 





鶏肉と牛肉の豚肉のコラボ、肉三昧(笑)

 

 

 

 

 
 

 
 

 

この記事を書いたプロ

児玉秀和

中学受験・高校受験・大学受験のすべてに精通する受験指導のプロ

児玉秀和(ショウライツクール)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

児玉秀和プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎の学習塾・進学塾
  5. 児玉秀和
  6. コラム一覧
  7. エースの結果報告!!からの何でも塾生に頼まれれば、授業します。

© My Best Pro