チャンネル登録者が500人を突破しました!ありがとうございます!
御納戸茶色(おなんどちゃいろ)
おはようモーニング!
本日は、朝から雨模様のため作業を中止しました。
雨の日でも、ビラを配ったり、ホームページを更新したり、BLOGを書いたり、YouTubeの撮影、編集などやることはたくさんあります。
ちなみに私のYouTubeチャンネルのアドレスは日高一美チャンネルです。
塗装や塗料、現場の事、バイクや車等焦点を絞らずに色んな事を紹介しています。
一度覗いてみてください。
●日本の伝統色
今日の日本の伝統色は、御納戸茶色(おなんどちゃいろ)です。
御納戸茶(おなんどちゃ)とは、灰みの暗い青色の「御納戸色」に、茶みを加えたような暗い青緑色のことです。
江戸時代の随筆集によれば、長年、納戸にしまっておいた藍海松茶の布が、変色してしまったがとても粋な色合いだったため、これを「御納戸茶」として売りだしたところ、大流行したと記されています。
江戸時代に四十八茶として流行した茶系の色は、「番茶」「ひき茶」「煎茶」の色に由来する赤茶、黄茶、青茶の三系統に分かれますが、御納戸茶は煎茶の変相色にあたります。
●3月4日今日は何の日
・ミシンの日
日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)がミシン発明200年を記念して1990(平成2)年に制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。
ちなみにミシンと言う呼び名は、machineがなまったものです。
それでは続きをどうぞ!