Mybestpro Members

菊地茂プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

仙台の行政書士より150313心のメッセージ

菊地茂

菊地茂

 本日は午前中、NPO法人設立申請と株式会社設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、宮城県行政書士会主催の「建設業法改正について」の説明会に出席いたします。

 今日は、金藤晃一先生の言葉のご紹介です。

 以前、一元ファックスで、誉められるのが苦手な人は、「誉められると支配される」もしくは「誉められるとバカにされた」という気持ちが働くと紹介しました。
 実は他にも理由があります。「誉められた自分」と「自分が思っている自分のギャップが大きいから」というメカニズムもあります。例えば「あなたは、いつも仕事が早くて丁寧ですね」同僚に誉められたとします。ところがあなたは「とんでもない。まだまだ仕事は遅くて、完璧な出来栄えとは言えない」と内心思っていると、そのギャップに違和感を感じます。その違和感が「誉められることが苦手」という意識を生むことになります。さらに、このギャップが大きすぎると、「人をだましているような気持ち」や「ウソをついているような気持ち」になったりもします。「誉められると恥ずかしい」と感じる人も、このギャップが原因ではないかと私は思っています。
 自分への誉め言葉から来るギャップに、違和感や苦手意識を持つ前に、「あ、私はそう思っていないけれど、この人からは、私はそんなふうに見えるんだ」と、自分を客観視するチャンスとして受け止めてはいかがでしょうか?自分が思っている自分への評価は主観的であり、他者から自分への評価は客観的です。誉め言葉には、あなたの知らないあなたが映っています。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

菊地茂プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人との関わりを大切にする法律のプロ

菊地茂プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼