Mybestpro Members

関慎太郎プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

Excel地獄からの一歩。「あれ?仕事が早くなってる!」と思えるDXの進め方

関慎太郎

関慎太郎

テーマ:中小企業DX化

「この作業、毎月やってるのに、なんで毎回こんなに時間かかるんだろう…」
そんな現場の声、あなたの会社にもありませんか?

DXと聞くと、「大きな投資が必要」「何かすごいことをする」というイメージを持つ方も多いですが、実際には
「あれ、最近うち、ちょっと仕事しやすくなったよね?」
そんな「小さな変化」から始まるのが、うまくいくDXの特徴です。

今回は、業務改善の3つの柱である

  • プロセスの自動化
  • データにもとづく意思決定
  • 顧客体験の向上

をベースに、どうすれば現場が「やってよかった」と思える変化を生み出せるのか?
実際の例とともにお伝えします。

1. プロセスの自動化:ミスとストレスを減らすちょっとした変化

「見積書を出すのに、いくつもファイルを開かないといけない」
「請求書の数字が手計算で不安」
そんな悩みを抱えていた宮城のサービス業A社では、見積~請求までの流れをアプリ化したことで、

  • 作業時間が半分以下に
  • 数字のミスがゼロに
  • 新人でも対応できるように

なりました。

でも大切なのは、「全部をいきなり自動化しようとしない」ことです。

業務には「あえて手作業でやった方が良い」部分もあります。
例えば、毎回条件が違うお客さんへの柔軟対応などは、ブラックボックス化せず、見える化+一部自動化が理想的です。
ポイント:
「業務がラクになった」とスタッフが感じることが、DX成功の第一歩。

2. データにもとづく意思決定:もう「なんとなく」で動かない

「今月の売上、良いの?悪いの?」
「誰が、どの商品を、どのくらい買ってくれたんだろう?」

これらが「感覚」でしか判断できない会社では、改善の手も打ちづらくなります。

DXを取り入れることで、

  • 売上の推移
  • 在庫の偏り
  • 顧客ごとの行動履歴

などが「見える化」され、判断の精度とスピードが格段にアップします。

ある企業では、
「数字が見えたことで、根拠のある会話ができるようになった」
という声がありました。
ポイント:
経営判断を「感覚」ではなく「数字」でできると、社員の納得感も高まり、社内の風通しもよくなります。

3. 顧客体験の向上:ファンをつくる、ちょっとした気づかい

DXは、社内だけでなくお客様との関係にも変化を起こせます。
ある店舗では、SNSでお客様の感想を拾い、
「先日はご来店ありがとうございました!」とLINEでフォロー。
たったそれだけで、再来店率がアップし、「気にかけてくれてる感じがしてうれしい」と感謝の声も届いたそうです。
また、顧客の購入履歴を記録することで、「前回○○を買ってくれた方に新商品のご案内」といった個別対応も可能になります。
ポイント:
「覚えていてくれる」という実感が、信頼とリピートに直結します。

まとめ:DXは「業務改善+人の気持ちの変化」がセット

今回ご紹介した3つの柱は、すべて
「作業が早くなった」
「ミスが減った」
「お客さんとの距離が縮まった」
そんな「実感のある変化」につながるものです。

DXは、何か特別なことではありません。
現場がちょっとラクになること。
お客さんとの関係が少し良くなること。

そこから始まる、「ムリなく続けられるDX」を、私たちは大切にしています。

【無料で話してみませんか?】

「うちの会社で、何から始めればいい?」
そんな疑問があれば、無料でお話を伺っています。

営業は一切いたしません。
「話してスッキリ」だけでも大歓迎です。

▼無料相談はこちら
https://dx.foryousystem.co.jp/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

関慎太郎
専門家

関慎太郎(ITコンサルタント)

フォーユーシステム株式会社

30年以上の経験を持つIT業界のプロが、中小企業の悩みを理解し、劇的なDX化を実現します。大企業の成功例をもとに、あなたのビジネスを飛躍させる具体的なアドバイスをお届けします!

関慎太郎プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

包括的なITコンサルティングで地域企業を発展へと導くプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城のシステム開発・業務システム
  5. 関慎太郎
  6. コラム一覧
  7. Excel地獄からの一歩。「あれ?仕事が早くなってる!」と思えるDXの進め方

関慎太郎プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼