Mybestpro Members
山添善博
医師
山添善博プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
山添善博(医師)
医療法人 山添医院
関節機能障害という言葉を、皆様あまりご存じないかと思います。この状態で痛みが起こることはとても多いのですが、実は痛みを扱う整形外科医専門医でさえ知らない人が実はとても多いのです。私自身も十数年前ま...
腰痛の原因はいろいろですが、特にはっきりとした原因がわからない場合、悪い姿勢から起こることが多いです。すなわち猫背のような悪い姿勢でいろいろな動作をすると、関節機能異常(障害)がおこり、腰痛が発症...
ぎっくり腰というのは、ほとんどの場合が関節機能障害という状態です。このためAKAで、ほんの数分の治療で、痛みが消失したり、大きく改善します。ぎっくり腰の方で、早く治したい方や、なかなか治らない方は、...
成長期の子供さんがレントゲン写真などで異常がないなど原因不明で、痛みを訴えられることが良くあると思います。このような場合、お医者さんを受診すると、原因がはっきりしないため、炎症が起こったのでしょう...
AKAのわかりやすい動画が公開されています。ご参考になさってください。https://www.youtube.com/watch?v=TPgxtqUEhS0&t=584s
ここでまず言葉の整理をしておきます。 器質的障害 とは、感染や炎症、血管障害、変形などで起こる障害のことを指すのですが、以下ではわかりやすく 画像的変化 と書くことにします。また関節の動きが悪く...
ひどい打撲や捻挫をしていないのに、四肢の関節や胸部表面(肋骨)に痛みがでることはよくあります。整形外科の診察でひどい損傷や炎症やレントゲンので異常が認められず原因が不明の場合、知らないうちに軽い捻...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
腰痛に対する徒手療法に力を注ぐプロ
山添善博プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します