メルマガも続けていると
映画「はたらく細胞」見てきました。
働く細胞たちで涙涙涙
細胞たちは頑張っています!
私たちも頑張っています!
もっと頑張れる
もっとやれる
やりきれる!
働く細胞の39兆の全ての細胞が
がんばれがんばれ!
この体のために
この命を捧げて
がんばれがんばれ!
役に立たない者は誰もいない
役割を意識しろ
がんばれがんばれ!
力が足りないから
能力がないから
才能が無い
それでもがんばれ!!!
負けることもある
迷うこともある
それでも頑張れ
俺に構わず先に行け!
駅伝のタスキをつなぐように
使命のために
役割を果たすために
つなぐために
一歩前へ
さらに前へ!
人が本来持っている
人の役に立ちたいという思い
人の役に立つ自分でありたい
という思い。
もっと頑張れる自分への
応援かもしれません。
そんな思いにかき乱されて
涙腺崩壊しています。
誰にでも起こり得る
ちょっとした言葉かけの
解釈の違いで
人生の立ち位置が変わってみたり
それにより意図せずに
他者とは正しさが違ってみたり
人を傷つけてしまったり
良きことの行動が変わってみたり
様々な心模様を映画を通じて
頑張りたいを意識しました。
そして、
そんな頑張る細胞たちは
人の作った人工物より
笑顔が人を強くするなんて。
笑が最強!
笑顔が最強!
って最高です♪