安きに流れる

中隆志

中隆志

 私が弁護士登録した平成8年当時は、裁判の期日は現地で出頭することが原則であった。
 そのため、札幌だろうが、福岡だろうが管轄がそちらにしかない場合、出頭していた。

 弁論準備を電話会議で行うことができるようになり、非常に楽になった。
 これは画期的なことであった。

 今は、ウェブで期日を開くことができるようになり、裁判所に行くことも減った。
 家裁でも、遠隔地ではウェブで調停をすることができるようになった(私はまだ未経験だが、事務所の他の弁護士は来客室で実施している)。

 最近は裁判所に行かなければならない期日だと、「ちっ。めんどくせー」と思ってしまう。
 かつては各地の裁判所に行っていたことから比べると、人間というものは安きに流れるのである。

 京都アニメーションの事件では、各地から被害者のご遺族等が来られていた。非常な労力であったことと思う。
 今は、刑事訴訟法の被害者の傍聴も、近くの裁判所に行くなどの方法でウェブでできるようにならないかと思っている。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中隆志
専門家

中隆志(弁護士)

中隆志法律事務所

 マイベストプロを見られた新規相談の方は初回に限り30分5500円(消費税込)の相談料を無料にしています。依頼者に対して、連絡・報告・相談を密にすることがモットーです。お気軽にお問い合わせ下さい。

中隆志プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼