マイベストプロ京都

コラム

真田紐

2016年11月29日

コラムカテゴリ:法律関連

 真田幸村が考案したという伝承がある真田紐であるが、現在は実用に使われることが少なくなってしまったため、作ることのできる人が激減したという新聞記事を少し前に読んだ(多少不正確な記憶であり、間違っていたら申し訳ない)。

 真田紐を何かに使えないかと思い、鞄の取っ手のところに巻き付けて差別化を図っているが、とうてい本来的な使い方ではない。
 実際は、茶器の桐箱や、帯締め、草履の鼻緒などに使われているようである。

 今はネットで取り寄せが簡単なので、「真田紐が欲しい!」と思えば取り寄せでき、幸村ファンの私としても嬉しい限りである。
 取り寄せして「さて何に使うか」というアイディアもなく、鞄に巻いているだけであるが、何かいいアイディアがあれば教えて欲しいと思う今日この頃である。

この記事を書いたプロ

中隆志

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志(中隆志法律事務所)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 真田紐

© My Best Pro