マイベストプロ京都

コラム

蚊取り線香

2016年7月6日

コラムカテゴリ:法律関連

 庭で葉巻を吸うときに蚊に食われるので、蚊取り線香をつけている。
 ヒトスジシマカに刺されないように気をつけましょうとされているが、刺されないようにと言われても、限界がある。
 蚊取り線香をつけていると、外なので全く蚊にやられない訳ではないが、ましにはなる。

 蚊取り線香の煙に蚊が当たると、蚊は落ちるのであろうか。
 あるいは、寄ってこなくなるだけで、蚊は死なないのであろうか。
 外でか細い煙をたいていても、蚊がちょっと煙に当たって死ぬというのもないような気がする(家の中でもくもくと煙をたくというのをしているところはあるのだろうか?)。

 初代小次郎の墓を建ててもらう時に業者さんが大きい蚊取り線香のようなものをいくつかたいていたが、それは虫よけであり、虫は死なないということであった。

 蚊に煙が当たって、蚊がポトリと落ちるというようなことがあるかどうか、疑問な平成28年の夏である。

 以上。

この記事を書いたプロ

中隆志

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志(中隆志法律事務所)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 蚊取り線香

© My Best Pro