在りし日の小次郎
依頼者から無謀なことや、紛争を拡大してしまうようなことを言われて、「相手に伝えて欲しい」と言われた時に、そのまま伝えるかどうかについては、私は一応の説得を試みることにしている。
そういうことをいうと、これこれこうなる可能性があるから、こういうような言い方にしてはどうか、そうであれば、私から伝えるという話をするのである。
依頼者が納得しない場合、それが弁護士の職業倫理に抵触するようなことを言って欲しいといわれれば、辞任せざるを得ないという場面にもなりうる。
しかし、たまに、自分の依頼者がこう言っていると言ってくる弁護士がいるのも事実である。
私は、自分の依頼者に対する義務があるので、相手方弁護士から伝えられたことは、そのまま依頼者に伝えざるを得なくなる。
相手の弁護士のところでフィルターをかけて、要望は要望として伝えて、相手方弁護士の依頼人の生の話をある意味相談の上改変していてくれれば、無用の紛争を招くこともないのにと思うことがある。
やれやれである。