効果的な塾利用法
前回は「最近のご相談から」第3回として「新中1。お子様のタイプ別塾選び」にについてお話しました。今回からは、前回までにお話した京進の集団指導塾と個別指導塾の効果的な塾利用法についてお話したいと思います。お子様に下記の事をお話いただければと思います。
【京進・集団指導塾の効果的な利用法】
1.授業を大切にしよう
「授業をおろそかにしておいて、成績向上は無い」と覚えてください。塾に通って成績向上している生徒は例外なく、塾の授業も学校の授業も、非常に大切にしています。塾でも学校でも、授業の説明をしっかり聞く。授業中に覚えられる事は覚えてしまう。分からなかった問題や間違えた問題にはチェックして、より集中して説明を聞く。チェックのある問題は短時間でも良いので紙と鉛筆を持って復習して出来るようになっておく。宿題は確実にやっておく。これが効果的な塾利用法の基本中の基本です。なお、宿題で分からない箇所があったらチェックしておき、次の授業でしっかり説明を聞いて理解した上で復習しておきましょう。
2.テストに向けて勉強しよう。返却されたテストはファイルして間違いなおしをしておこう。
京進の集団指導塾では「週実テスト」という、1週間の復習テストがあります。科目は英数国です。このテストに向けて勉強することで1週間の復習が出来ます。また、間違いをやり直す事で弱点が強化できます。テストの回数が多いので、テスト慣れも出来ます。注意したい事は、返却されたテストを放置していると、すぐに部屋がテストだらけになります。毎回、科目ごとにファイルしておく習慣をつけましょう。
1と2は一見、大変そうに感じますが、通塾に慣れてくると短時間でこなす事が出来るようになります。特に中1時に大切な事は「短時間の家庭学習で効果的に勉強する」事の練習だと思います。そのためにも授業と週実テストを大切にしましょう。
集合指導塾では原則、個人指導はしません。しかしながら、真剣に授業を聞き、復習もして自分で考えてみたけれど、どうしても解決できない問題が出てきた時は、どうすれば良いでしょうか。
次回は、集団指導塾で効果的な質問の仕方についてお話したいと思います。
<お知らせ>
①京進からのお知らせ
京進HP
②さらに広く学習相談を受け付けるため、学習相談専用のフリーダイヤルを開設しました。
京進これから研究所内「江川先生の学習相談ダイヤル」:0120-770-878
2012年5月8日(火)スタート
すでにお子様の学習相談や受験についてのご相談電話を多数いただいております。
電話受け付け:祝日を除く、火・金の13:00~18:00
お子様の勉強についてお気軽にご相談いただければと思います。
(京進これから研究所とは?)
京進これから研究所では、将来にわたって生徒さんに役立つ何かを提供できるように教育企業としてできることを日々研究しています。新規事業の種(シーズ)の収集や新商品の開発、教育指導方法、生徒さんのやる気向上の問題などを研究しております