PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

相続をはじめとする税務に、地域密着の姿勢で細やかにサポート

相続税の対策と申告の相談に応じる税務のプロ

神野裕一

神野裕一 じんのゆういち
神野裕一 じんのゆういち

#chapter1

相続対策や相続税申告に対応。もめ事を防ぐためにも早めの相談を

 「一人でやっている事務所としては、相続対策や相続税申告の案件数は多い方かと思います。直接ご用命いただく以外にも、弁護士さんや司法書士さん、また『顧問先のお客さまがお困りで』など、同業者さんを通してのご依頼もあります」

 そう語るのは、「神野裕一税理士事務所」代表の神野裕一さん。俗に「税理士が百人いたら、百通りの税額が出てくる」と例えられるほど、経験が物を言うのが相続税。財産の種類と資産価値をはじめ、家族構成や関係性などは各家庭で異なりデリケートであるため、神野さんは細やかに寄り添います。

 「特に、もめ事が予想される場合は早めのご相談をおすすめします。子や孫に行う生前贈与など、節税についても時間がかかることの方が多いので、早いうちから始めることが肝要です。認知症により判断能力が低下する可能性もあり、症状が進んでしまうと、必要な契約行為ができなくなってしまいます」

 神野さんは、相続に際してトラブルに発展する火種について言及。子ども同士、または子どもの配偶者同士が不仲。本人が家族を結びつける大黒柱のような存在である。子どもに明かしていない、あるいは自身で把握しきれていない財産がある。子どもがいない夫婦で、配偶者のきょうだいと遺産を分けなければならない時などです。

 「ご高齢になるほど、たとえ相手が専門家であっても、身内の不仲を知られることは恥だと捉える向きがあるようです。ただ、一定以上の財産を持つと、いやが応でも相続税の申告が必要になるので、そこは切り離して考えてほしいですね」

#chapter2

税理士が相続税の申告内容が適正であることを示す書面添付制度も活用

 「相続は人生の中で何度も発生するものではないので、残す側も受け継ぐ側も『どうすればいいか分からない』と戸惑うのは当然です。ネットや本に書いてある情報が、必ずしもご自身やご家族のケースに当てはまるわけもありませんし、税法は毎年のように変わります。それぞれのご意向や事情を加味しながら、より良い道筋を描きます」

 個々の状況や希望、不安点などを丁寧にヒアリングした上で、具体策を導き出す神野さん。税務的観点に基づいた遺言書作成のサポートや、死亡保険金における非課税枠の活用、使用していない不動産の売却など、多岐にわたります。
 「複数の選択肢をご用意し、納得してお選びいただくことを大事にしています。私はあくまでもご提案に徹しております」

 遺言書がないと、遺産分割について遺族で協議することに。「意見が合わないときは弁護士も紹介しますが、後々の争いを生まないよう前もって備えることが重要」とアドバイスします。

 また、相続税で懸念材料となるのが、申告の内容が正しいかどうかを調べる税務調査。中には、ドラマや映画のように、家中を捜索されるシーンを想像する人もいるそうです。

 「調査の有無について断言はできません。ただ、納める額が大きくなると確率が上がることは確かですので、事前に調査官との想定問答を一緒に練習いたします。加えて、当方では書面添付制度も利用しています。税務署に申告書類が適正であることを示すもので、税理士への意見聴取だけで済む場合もあります」

神野裕一 じんのゆういち

#chapter3

漫画家・同人誌の作家の税務をサポートする月次顧問プランも用意

 「税理士に対する『堅苦しい、怖そう』といったイメージを取り除き、少しでもハードルを下げたい」と考える神野さん。

 相続相談に訪れるきっかけは、退職のタイミングや本人の病気、親しい人との死別など、心もとない思いをしている人は少なくありません。ホームページには、経歴や仕事へのスタンス、顧客との関わり方の他、自身の長所と短所など、人となりも詳細に記しています。

 「病院に入るまで、お医者さんの顔が分からないのと同じで、税理士事務所も外から見ただけだと分かりません。お問い合わせの受付から一貫して全ての業務を一人で担当しますし、お客さまのプライベートな部分に話が及びますから、お互いの相性が重要。私のことを知ってもらうために、プロフィールページを充実させています」

 親身な姿勢で地域密着を掲げる神野さんは、漫画家や同人誌の作家に向けた月次顧問プランも用意しています。
 「京都にはマンガ学部を持つ大学もあり、クリエイターさんが多い土地柄なんです。個人でも法人でも創作に専念したいご様子で、領収書の清算や決算処理などを手間に感じておられます。消費税の仕入税額控除を受けるためのインボイス(適格請求書)制度も創設されましたし、制作系のビジネスのあり方について理解がないと、対応が難しい分野でもあります」

 複雑な事務作業は後回しになりがちですが、「いずれはやらねばならないこと。当方がお手伝いしますので、お声掛けください」と呼び掛けます。

(取材年月:2023年7月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

神野裕一

相続税の対策と申告の相談に応じる税務のプロ

神野裕一プロ

税理士

神野裕一税理士事務所

豊富な相続税対策と相続税申告の経験に裏打ちされた税務相談。解決法は、相談者が納得した上で選択ができるよう、数案のシミュレーションを提案。相談者が抱く不安をしっかりサポート。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ京都に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または京都新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO