老舗の伝統を守り且つ時代に合わせた品の企画開発
127年の歴史を誇る老舗の伝統的な飴作りを継承するとともに、新たな食材とのコラボ商品など、数々のイノベーションに挑む。昨今問題視される余分な物を加えず、安心に配慮した質の高い京銘菓を提供し続ける。
経歴
科学技術学園及び美容専門学校卒後、バンド活動をメインに家業を手伝いつつ、多種多様な仕事を経験。
多種多様な美に触れレディメイドでは無くリレーションシップマーケティングによりfor youの美の感覚に重きを置くお客様の好きを大事にした物を製作。
2009年老舗京飴専門店3代目の父親の急逝により、家業を継承することを決意。
様々な職種で培ったスキルを生かし、伝統を進化させている。
京の飴いしざき 御所乃石本舗◎京都老舗の会認定
御所乃石◎第19回全国菓子大博覧会 名誉総裁高松宮賞/
◎第27回全国菓子大博覧会橘花榮光賞授賞
実績
事業者情報
- 氏名
- 石崎秀生(いしざきひでお)
- 職種
-
飴職人
飴職人
パッケージデザイナー
企画発案イベンターとのプロモーション - 屋号
- 京の飴いしざき 御所乃石本舗
- 事業内容
- 京飴の製造販売
飴菓子の新たなデザインやパッケージのデザイン
古都で首都からの発信を自分の京都人フィルターを通し京都っぽいじゃ無く京都の物を作ります - 専門分野
- 飴職人
パッケージデザイン(コラボ商品の企画発案)
イベント企画発案
ここまで私1人で行いますので一貫性のある物になる強みがあります。 - 特徴
- 京都と言う独特の文化と前職のミュージシャンである部分での視野を広めた視点による企画開発が得意です。
そして勿論王道の京都の飴も守り続けて代替わりしても1897からの伝統技法は習得しております。 - 住所
-
〒602-8048
京都府京都市上京区下立売通小川西入ル西大路町141 - アクセス
- 京都市営地下鉄丸太町駅より徒歩9分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 土曜、日曜、祝日 年末年始
- ホームページ
- https://www.gosyonoishihonpo.com/
- SNS
- その他項目-3




プロのインタビューを読む
こだわりの食材と老舗の伝統技で作る京飴のプロ