寒いお風呂は危険です!
家族の人数が少ない、管理がしやすい、価格が手頃などの理由でコンパクトなマイホームを希望する人も多いですよね。一般的に、15〜20坪程度の広さの住宅のことを「狭小住宅」と呼びますが、狭小住宅を選んだ場合のメリット、デメリットって、なんなのでしょうか?
まず、狭小住宅のメリットについてです。
コンパクトな家はなんと言っても
・土地代、建築代などの費用が安い
ということが最大のメリットです。
面積によって金額が変わる固定資産税などの税金も、安く抑えられますよね。住み始めてからのメンテナンス代などの維持費も安上がりです。
さらには、
・生活が楽
というメリットもあります。
これは、掃除のしやすさや生活動線の短さなど、日々の生活で時間をとってしまう部分が短縮できるというメリットです。忙しい日々でコンパクトに生活できるのはありがたいポイントです。年齢を重ねてからも、比較的生活がしやすいことが多いでしょう。
では、狭小住宅のデメリットとは何かというと、
・2階建て、3階建てにした場合の不便さ
土地が狭い分、床面積を広げるには2階建てや3階建てにすることも多くなりますが、その場合に階段の上り下りを頻繁にする羽目になって年齢とともにだんだんとツラくなってしまう可能性があります。
・隣家との距離
隣家と密接した土地の場合、日当たりがどうしても悪くなりがちです。また、プライバシーに配慮する必要があるため、窓の位置や騒音への対策も。
・収納スペースの少なさ
自由に使えるスペースがどうしても少なく、収納場所の確保が難しいケースも多いです。事前にしっかり計画する必要があります。
・引越しや家具搬入などの費用が高くなる
立地や間取りによっては、大型車が入れないなどで引越し作業や大型の家具搬入が難しく、割高な料金を支払う必要があることも。
コンパクトな家はとても魅力的ですが、立地や環境、将来の生活スタイルなどもしっかり考えて、マイホームの計画をしましょうね。
弊社ホームページはこちら→住まいの円むすびHP