下水道工事の見積金額の差について④
今週から下水道水洗化工事12連荘です!!
来週からはさらに別工事も始まりますので、今週は金曜までで3件を終わらせます(゜_゜>)
ということでで2件同時着工!!
そのうち1件はついで工事の土間コンクリートやり直しもありますので、そっちは今日はコンクリートの解体のみ行います
まずは今日のメインの1件目
こちらは合併ですが旧型ですので先日のやつと同じぐらい大きいです。またコンクリートも固いだろうということで、チョイスしたのは2トンのユンボにブレーカを付けて借りてきました・・・が、
ユンボの屋根をのけてもらうのを忘れていて、朝イチは屋根をのけるといういらない作業が発生
(-_-;)
カーポートとオーバーゲートがあり屋根付きは入れません
気を取り直して墨出しをしてコンクリートカッターで切ります
そのあとブレーカでコンクリートを解体しブレーカからバケットに交換します
そして浄化槽の解体
中身もここまで取ってます
昔居た設備屋では、コンクリートガラは浄化槽に放りこんでいました。
その頃は、何も知らなかったので、仕事をただの作業としてしかとらえておらず、別に何とも思いませんでした。そういうものだと疑問すら感じませんでした。
その後浄化槽にもかかわる仕事をしだしてから、今までお世話になった浄化槽に廃棄物を放り込むのはいかがなものかと思うようになり、自分が責任者となってからはやめました。浄化槽も壊せば廃棄物ですので本当は取り出した方がいいことは誰しも思うことですが、それには費用が掛かってきますので、なかなか取り出すという決断をする施主さんはいません。
95%の家が埋戻し処分なので、工事業者からすると中身を取り出すほど、手間はかかりますし廃棄物の処分費もかさむのでやればやるほどマイナスです((+_+))
だからと言って埋めたら見えなくなるので埋めてしまえというのは、自分が最も嫌なことなので浄化槽の中身も取れるもんは極力取るのです。
浄化槽から放流先まで少し距離があるのでこの管も使おうと思えば使えますが、ここはやり直します。するとなんかおかしいぞ(´-ω-`)
既存の管のソケットが割れていたらしく放流水が地中に浸み込んでいたようです
それにしても深くまで浸みてるなー
無事に配管を下水道に接続して夕方には全ての水まわりが使えるようになりました('◇')ゞ
浄化槽が大きく、浄化槽の中身もだいぶ取ったのでダンプ2車で埋戻しの砂が全然足りずつづきは明日にすることに
コンクリート打設までの養生用に土曜日作った
『パネモチ父さん』(←今ネーミングした)
そして日曜にペイントしたコンパネで養生して今日はおしまいです
いちいちカッコイイ!!(自画自賛)
常に映える現場を目指しています( ˘ω˘ )b
なぜそこまでするのか?
ここまでこだわるのに、肝心の配管がグダグダなんてことはありえませんよね!!
というか困ったことに
あれしたい!って思うと夜も眠れなくなるんです(=_=)