浄化槽据付日その1
昨日の続きです。
普通の現場では、だいたい昼前後には浄化槽を据付できるのですが、一輪車で土を出すとなると当然同じペースではいきません。
しかしここで慌てては作業が雑になったり、下手するとケガをしたりする危険が高まります。
この日は遅れているにも関わらず、お昼にきちんとご飯も食べて休憩もしてから午後の作業に取り掛かります。
高知グリーンプロジェクトは浄化槽設備全般の工事を施工するので浄化槽の埋戻しまでを何としても今日中に完了させる必要はないのです。
浄化槽を設置する穴を掘り上げたのが14時46分。
床掘完了の補助金写真を撮影
つづいて砕石敷き均し転圧状況、空練りモルタル敷き均し状況と
補助金写真が必要な項目が続きます
横の排水管は浄化槽の放流管の配管です。
補助金工事写真のうっかりミスを防ぐためチェックリスト(自作)を確認しながら写真を撮影。
といっても今回「空練りモルタル敷き均し状況」を撮り忘れていて1工程戻りました(;´▽`A
さらに思い出したのはチェックリストのおかげではなく自力でしたが。
いやいや今回はたまたま思い出しただけであってやはり確認は大切です!
人間誰しもうっかりミスはあるのですから。
次の工程は底板据付状況でこれも写真が必要
着工前写真の次に浄化槽設備士が写らなければならない写真です。
この底板をきれいに水平に据付できればあとは浄化槽を載せるだけ
と言っても、1回目は放流管が邪魔をして浄化槽が家と平行にならず据え付けた浄化槽をもう一回引き上げて穴を拡張。落とした土を上げて2回目の据付。家の壁からスケールをあて前後を合わせて「よっしゃOK!」
うーんここで16時30分。
もう片付けんと終わらないな~ってことで埋戻しは明日にしました。
浄化槽に水を張りこの日は終了!
帰ってからせっかくなので、ドローンの映像を編集して載せようと思ってパソコンで悪戦苦闘。
しかしなぜか出来上がったときにはニュースになっていました( ̄▽ ̄;)