Mybestpro Members

椎名あつ子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

「なんで?」にご用心

椎名あつ子

椎名あつ子

テーマ:ブログ

はるか昔、ある人の上司は
「〇〇さん、□□をやってください」ではなく、
「〇〇さん、なんで□□をやらないんですか」
という言い方をするのが口癖で
「なんで…」が聞こえてくると
いつもその人は嫌な気分になっていました。

上司としては部下のその人に対する期待も高かったのでしょうが
多分に「なんでこんなこともやってないんだ」という
苛立ちも含まれていたように思います。

「なんで…」と言われた部下が
額面通り「それはこれこれで…」と説明しだすと
上司は火に油を注がれたように怒りだし
「あなたは前にも…」などと
過去の出来事が持ち出されたりして
さらに部下は凹んでしまうという
悪循環に陥ることも日常茶飯事でした。

「なんで」という言葉はくせ者で
上司の「なんで」は説明、
すなわち言い訳を求めているのではなく
この場合はむしろ
不満や怒りを表す「間投詞」に近いと言えます。

しかし、
もし上司が部下にある仕事をさせたいのであれば
「□□をすぐやってください」と肯定型で伝え、
もし部下の行動に足りないところがあれば
具体的に説明や指導をする方が
よほど仕事は円滑に進むはずです。

子供に勉強を教える時に
「なんでこんなこともわからないんだ!」 
「なんべん言ったらわかるんだ!」
などとやりだすと
子供は委縮して逆効果になってしまうのと似ています。

本当に説明を求める「なんで」ではなく、
苛立ちの「なんで」が口に出そうになったら
気を付けて、一呼吸置きましょう。

「なんで」の言葉が増えると会社などでは
それがパワハラと受け止められていったりしますので。

ただ夫婦関係などの身近な人間関係での場合は
苛立ちの「なんで…」と言われたら
説明や言い訳をする前に
相手のイライラした感情をまず受け止めて
きちんと謝る気持ちも大切なように思います。

コミュニケーションはその言葉じりだけをとらえても
わかり合えないことも多いようです。

言葉の使い方は本当に難しく悩むところですが

たしかに昔、
長嶋茂雄さんが「セコムしてますか?」
とCMで言っていましたが、
「なんでセコムしてないんですか?」
とは言わなかったですよね。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

椎名あつ子
専門家

椎名あつ子(心理カウンセラー)

横浜心理ケアセンター

1対1のカウンセリングのほか、夫婦や親子など二人以上でのカウンセリングにも対応。モラハラやDVなど夫婦の問題や、職場のストレス、発達障害の相談にも多数の実績がある。医療や法律の専門家との連携も可能。

椎名あつ子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

夫婦・親子・精神疾患など多数経験豊富なカウンセラー

椎名あつ子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼