マイベストプロ神奈川
中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(なかむらかずひろ) / 塗装職人

株式会社リプラス

コラム一覧:つぶやき

RSS

時間をかけずに減らす

時間をかけずに減らす

2020-01-30

ホコリの正体は、布団や衣服などから出た繊維クズが絡み合ったものに砂や髪の毛、皮脂のかけら、花粉、フケなどが混じり合ったものです。人が動いたりした際に、細かい繊維が空中に舞い上がり、蓄積してい...

ガスコンロの五徳

ガスコンロの五徳

2020-01-28

ガスコンロの五徳の種類は、一般的には、ホーローとステンレスの2種類。それぞれのメリットとデメリットを考えてご自分にあったものを選びましょう。●ホーロー製 色が濃いので汚れや傷が目立ちにくい。...

落雪対策していますか?

落雪対策していますか?

2020-01-27

毎年、落雪のせいで隣家の庭木の枝が折れてしまった、隣家の車の屋根に落雪して一部が破損してしまった、などのトラブルが発生しています。法律(民法第218条)で、「土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ...

日本最低気温の日

日本最低気温の日

2020-01-25

1902年(明治35年)のこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録した。これが日本の最低気温である。 ちなみに、世界の最低気温の記録は2010年(平成22年)8...

フローリングの色や表情

フローリングの色や表情

2020-01-24

出典:LIXIL空間のイメージを大きく左右するフローリング。樹種によってさまざまな色や表情が異なります。①色味 壁や建具の色、手持ちの家具とのバランスを考えながら、 部屋をイメージして、色味を決...

フローリングの種類

フローリングの種類

2020-01-23

出典:LIXIL フローリングは大きく分けて「単層」と「複合」の2種類があります。単層は無垢板と言われ、複合は合板などの基材に化粧板を張り合わせたもので、「挽き板」「突板」「シート」に分けられ、単...

寒暖差疲労って?

寒暖差疲労って?

2020-01-22

寒暖差疲労は、冬に起こりやすくなります。暖房機器を使用することで室内外の気温差も広がり、寒暖差の激しい環境で過ごすことにもなります。気温や気圧の変化などの刺激によって、自律神経が体調を一定に...

舞鶴 VS 呉

舞鶴 VS 呉

2020-01-21

舞鶴 VS 呉 と聞いて思いつくものありますか?実は、これ「肉じゃが」の話なのです。「肉じゃが」は、東郷平八郎が日本に帰国後、若い頃イギリスに留学していた頃によく食べていたビーフシチューの味が忘...

寒仕込み

寒仕込み

2020-01-20

お正月も過ぎて、1月20日頃が「大寒(二十四節気の一つで24番目)」です。一年のうちで、もっとも寒さが厳しいこの時期、味噌や酒、?油などの発酵食品など冬の寒さを利用して仕込む食品が数多くあります。...

バスから見る富士山

バスから見る富士山

2020-01-18

神奈川中央交通のHPに神奈中バスから見える世界遺産『富士山』のページがあります。それぞれの営業所の運転手さんが撮影した富士山の写真も、とても見応えがありますが、どこから どこ行きに乗って座席...

小正月

小正月

2020-01-15

出典:E・レシピ今日、1月15日は小正月です。元日から1月7日をお正月(大正月)と言うのに対し、1月14日から1月16日まで、もしくは、1月15日単日のことを小正月と呼ぶようになり、古くは、この日までを松...

それダメ!

それダメ!

2020-01-12

毎日、寒いですね。寒くなると、ユニクロのヒートテックのような発熱・保温機能を持った機能性インナーを着用されている方が多いのでは?しかし、この機能性インナーは、単純に重ね着をすれば良いというの...

トイレの交換時期の目安

トイレの交換時期の目安

2020-01-11

トイレの交換時期の目安は、以外に早いと思われるかもしれませんが、一般的に15年程度と言われています。便器やタンクそのものは、頑丈で50年くらいは使えるそうですが、タンクの中に使われている部品や...

110番の日

110番の日

2020-01-10

1月10日は110番の日。110番は緊急性を要する事件や事故に遭遇した時に、警察に連絡するために用いる電話番号なのですが、近年は、警察にかかってくる 110番 通報の、4本に1本が 迷惑110番と言う状態だそう...

七草の日

七草の日

2020-01-07

1月7日といえば松の内(一般的には1月1日~1月7日)の最後の日にあたります。七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川の住宅・建物
  4. 神奈川の外壁塗装
  5. 中村和宏
  6. コラム一覧
  7. つぶやき
  8. 47ページ目

© My Best Pro