マイベストプロ神奈川
中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(なかむらかずひろ) / 塗装職人

株式会社リプラス

コラム一覧:つぶやき

RSS

桃花酒

桃花酒

2022-03-03

今日は、桃の節句です。平安時代の貴族たちは、この日に桃花酒を飲んで楽しんでいたそうです。桃花酒は、桃の花を浮かべた清酒のことです。今では、白酒や甘酒を飲むことが多いですが、桃は邪気を払い不老...

相模人形芝居

相模人形芝居

2022-02-28

相模人形芝居は、江戸時代中期頃に始まったといわれています。鉄砲を撃つような構えで人形を持つ「鉄砲差し」と呼ばれる独特の操法と、文楽と同様に一体の人形を主遣い、左遣い、足遣いの三人が協力して操る...

富士山の日

富士山の日

2022-02-23

毎年、2月23日は『富士山の日』です。『ふ(2)じ(2)さん(3)』の語呂合わせで、この日に制定されたそうです。1996年1月:パソコン通信NiftyServe内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」2001年12月...

住まいの汚れ落とし 消しゴムタイプ

住まいの汚れ落とし 消しゴムタイプ

2022-02-19

株式会社 建築の友が発売している、住まいの汚れを手軽に落とせる、消しゴムタイプの汚れ落とし。家中の様々な汚れに対応できます。ホワイトの部分は壁やビニールクロスの汚れを優しく落とすことができ、特...

バレンタインデー

バレンタインデー

2022-02-14

今日はバレンタインデーですね。バレンタインデーといえば、「チョコレートを贈るイベント」。恋人や友人へ贈る物でチョコレートが主役となるのは日本ならではの文化。今では、本命・義理・友・自分など、...

加湿器肺炎

加湿器肺炎

2022-02-11

寒いこの時期、お部屋の暖房で室内は乾燥しがち。加湿器を使ってお部屋の湿度を保っている方も多いのでは?ところが、意外と怠りがちなのが日常的なお手入れです。これを怠り加湿器の中で発生したカビを吸い...

一粒万倍日

一粒万倍日

2022-02-10

今日、2月10日は、一粒万倍日。一粒万倍日とは、「一粒の籾が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日のことで、簡単にいえば、「1が 10,000 に大きく膨れ上がる日」なのです。一粒万倍日にやるとよ...

コンロメーカーの無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」

コンロメーカーの無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」

2022-02-09

リンナイ株式会社は、無水調理鍋「Leggiero(レジェロ)」を2月1日に発売。「Leggiero」は高品位アルミ鋳物を採用し、一般的な鉄鋳物製にも劣らない優れた調理性能を発揮しつつ、鉄鋳物製の半分以下まで軽量...

たった1日でトリプルガラスの高性能ハイブリッド窓に

たった1日でトリプルガラスの高性能ハイブリッド窓に

2022-02-08

断熱材 効果

株式会社LIXILは、今ある窓をたった1日で、トリプルガラスの高性能ハイブリッド窓にリフォーム可能な取替窓「リプラス 高断熱汎用枠」を、2022年1月6日より全国で発売。また、リフォーム玄関ドア「リシェン...

笑顔の日

笑顔の日

2022-02-05

今日は、笑顔の日です。日本のボランティア団体の有志によって、語呂合わせから、2月5日(ニコ)に制定され、いつもニコニコと笑顔でいようという意味合いが込められているそうです。笑顔には、・免疫力...

節分

節分

2022-02-03

今日は、邪気を払い、無病息災を願う行事、節分の日ですね。節分には「豆まき」を思い浮かべる方が多いですが、その「豆まき」の正しいやり方といのがあるそうなのです。①前日までに、炒った福豆を枡に入れ...

愛妻感謝の日

愛妻感謝の日

2022-01-31

「愛妻感謝の日」は、神奈川県相模原市の浦上裕生氏が代表を務める「愛妻感謝ひろめ隊」が制定。日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせから。(「愛」は数字の1をアルファベットのI(あい)に見立ててい...

3分間電話の日

3分間電話の日

2022-01-30

1970年に公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円となったのが由来。それまでは1通話10円で、時間は無制限だったが、公衆電話での長話を防止するために始められたものとされている。現在、固定電話で3分...

人口調査記念日

人口調査記念日

2022-01-29

1872年の1月29日、日本で初めて全国の戸籍調査が行われ、それを記念して、1月29日は「人口調査記念日」となったそうです。当時の人口は、3311万796人。総務省統計局によると現在は、そのころの約4倍に増えて...

マンションリフォーム前にチェック

マンションリフォーム前にチェック

2022-01-27

マンションの場合は一戸建て住宅とは違い、「区分所有法」という法律に沿ってつくられた管理規約と使用細則があり、個人で勝手にリフォームしてはいけない部分があります。基本的にリフォームをして良い場所...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川の住宅・建物
  4. 神奈川の外壁塗装
  5. 中村和宏
  6. コラム一覧
  7. つぶやき
  8. 19ページ目

© My Best Pro