横浜市 テラコッタ床清掃 プロのお掃除

樽川一輝

樽川一輝

テーマ:床の掃除/ワックス/コーティング

テラコッタフロアの特徴



テラコッタ床

見た目もお洒落で暖かみのあるテラコッタフロアは、焼いた (cotta) 土 (terra)名前の通り素焼きの陶器が床材になったものです。

よくパン屋さん、イタリアンレストラン、喫茶店とかで見かけるような床ですが、こだわりの一般家庭でもインテリアなどと合わせてテラコッタを選択される方もいる人気の床材です。

特徴はなんといっても見た目ではないでしょうか。アンティーク調、カントリー風のインテリアなどとも相性は良く、使用すると共に年月をかけ良い感じに風化していく味を楽しめます。

ただ、表面が凹凸のザラザラしたタイプの場合は特に汚れを抱き込みやすく、吸水性もある為、汚れを綺麗に取り除くお掃除が大変になってしまうという問題があります。


テラコッタ床2

あとは、硬い物を落としたら欠けたり割れたりする恐れもありますが、何故だか少々のことならテラコッタフロアの場合、それすらも自分の味となり趣きを醸し出します(笑) 例えるなら履き続けて味の出てきたデニム、ジーパンと似ている様な気がします。

この2つの特徴を避けたいのであれば、テラコッタ風の擬似タイルもあり、表面の風合いを真似た床材で、こちらがお勧めです。種類は磁器質タイル、塩ビ系床材プリントなどがあり、室内用、野外用とあり凸凹の有無も選べたり、表面は釉薬でコートされていたり、ビニール素材のクッションフロアの場合には最も施工費は安価で済みます。

本物の方は吸水性があるので、水回りのキッチンなどは磁器質タイルを選択するなど、これはこれで決して本物ではないけれどメリットも沢山あります。

新品の状態を出来るだけ保ちたい方やお掃除を出来るだけ簡単に済ませたい方、初期費用や後々のリフォーム費用を抑えたい場合など、汚れやすい場所の床などに擬似タイルも選択肢のひとつだと思います。

また、本物のテラコッタに後から表面に防汚コーティングを塗布するのであれば、表面はもはやテラコッタでは無くなってしまうので、初めからテラコッタ風の擬似タイル床材で良いかな?と個人的には思います。

本物はメンテナンスが大変!?


そんな事はありません。インターネット上でもテラコッタフロアのご家庭向け、日常のお掃除方法に関する情報は少ないけれど、ちゃんと効果的なお掃除方法はありますので、続いて下までご覧頂けたら幸いです。もしも、上手くお掃除ができなくても、重労働なお掃除になってしまって諦めても大丈夫です。宣伝っぽくなりますが、当社のハウスクリーニングで風合いを損なわず汚れだけを取り除くことができます。

テラコッタフロアご家庭向けお掃除方法


☆水を染み込まないテラコッタ風タイルの場合☆

室内編

⑴ 掃除機をしっかりと掛けます。

⑵ 中性洗剤やエコ洗剤など普段お使いの万能洗剤と床用モップで拭き掃除。

⑶ 表面がザラザラしていて上手く拭けない場合はこれ↓

プロも御用達のトレピカパッドでお掃除!


→アイセントレピカ洗浄ブラシパッド

トレピカ洗浄ブラシ専用 伸縮アルミ柄 GP001
こちらと一緒に使うと屈まないでお掃除できるので腰の負担が軽減されます。

⑷ 最後は汚れも洗剤もよく拭き取って濯ぎ拭きを必ず行って下さい。



野外編

⑴ お水を使ってシャワーなどで流しながらデッキブラシまたは高圧洗浄で洗えます。

野外はお水で流せるとお掃除も少し楽です♪



☆水を染み込むテラコッタタイルの場合☆

室内編

⑴ 掃除機
掃除機をしっかりと掛けます。

⑵ 床を濡らす
水で濡らしたモップで汚れの部分を拭きます。軽く水を吸わせて全体が濡れて色が濃くなる程度に。ゴシゴシしなくて大丈夫です。水を吸わせるだけでOK。(お湯でも効果的です)

⑶ 洗剤を使う
中性洗剤やエコ洗剤など普段お使いの万能洗剤を汚れにかけます。重曹やエコ洗剤の弱アルカリ程度ならアルカリ性の洗剤を使用しても良いので中性洗剤で落ちない場合はアルカリ性を試してみて下さい。⑵で先に床を濡らしているのでエコ洗剤等の弱アルカリ程度なら床がびっくりしないでゆっくり浸透していきます。ダイレクトに洗剤が素材に染み込む速度も少し抑えられるので、お掃除の最後、汚れと洗剤成分の拭き取りも少し楽になりますので⑵番は重要になります。(強アルカリ、強酸、サンポール等を使用するのは控えて下さい)

⑷ 擦り洗い
上でご紹介したトレピカパッドでゴシゴシ擦ります。洗剤も直ぐに効く訳でもないので、落ちが悪い場合は何度か繰り返し擦ります。それでも汚れが頑固な部分は洗剤を変えるかトレピカパッドよりも少し硬いお掃除ブラシを試してみて下さい。

⑸ 濯ぎ洗い
シリウス スイトルで濯ぎ洗いが効果的。お手持ちの掃除機の先端にセットして水を出しながら同時に汚れも水分も吸い取ってくれる便利な商品です。一般家庭用なので広範囲のお掃除で使うにはちょっと大変かと思いますが、水で流せない場所のテラコッタ床のお掃除は汚れた汚水をしっかりと吸い取って回収することが大切です。

⑹ 乾燥
お掃除後は風通し良く換気しながら乾かして下さい。閉め切った状態だと部屋中が湿気だらけになって濡れてしまいますので。水分は上に上がって蒸発します、まだ汚れが気になる部分などがあれば少し待ってから再度⑷〜⑸のお掃除を繰り返すと効果的です。


スイトル

→シリウス スイトル

元々はリンサーとかエクストラクター、トラックマウントなどと言うカーペットやソファーなどの
繊維を洗うお掃除の機材ですが、ようやく日本でもご家庭向けのこのようなお掃除用品が出てきました。
子供のこぼしてしまったジュースなど一家に一台あると便利な電化製品でお勧めです!

野外の本物のテラコッタ床は⑵〜⑷番までは同じで、シャワーホースで床を濡らして擦って洗い流すお掃除になります。⑴〜⑹とやっぱりメンテナンスは大変だと感じるかも知れませんが、単純に言うと濡らして擦って洗い流すか吸い取るか。です。雑巾でザラザラ面を拭いていると、汚れを奥に押し込んでいるような感じで同じ箇所を何度も拭くことになりますので範囲が広いとそれだけで嫌になってしまいますよね。上でご紹介したモップの棒でお掃除すると楽なのでお勧めです!

綺麗になった後は、日々のお掃除は掃除機をこまめにかけるようにして、飲食店の場合には入り口にマットなどを敷くといくらか汚れは未然に防げます。立ったまま使えるスチームクリーナーで定期的に表面をお掃除してあげるのも効果的です。


プロのハウスクリーニング


範囲の広い床や頑固な汚れの場合には私達キラッとハウスにお任せ下さい!
国際清掃ライセンスを持ったプロが丁寧に作業させて頂きます。


作業前

飲食店の床は歩行路線に土砂汚れが付着したり食べ物の汚れ油などで黒くなってしまいます。





作業中

上半分だけ洗い終わりました。お店が明るくなりそうです♪


作業後

清掃後は黒い汚れが無くなり綺麗になりました。汚れを浮かせた後の処理に2、3回の手間を加えて仕上げをしっかりやってあげるとテラコッタは綺麗に仕上がります。

ご料金の目安:35,000円〜広さや現場の状況によって異なります。

詳しくはお問合せ下さい。


キラッとハウス




IICRC 国際清掃基準認定会社


簡単お写真送信!キラッとハウスライン公式アカウント

@kiratto-house

LINE

前回のコラム一覧


対応エリア:

・横浜市 ・川崎市 ・相模原市 ・横須賀市 ・平塚市 ・鎌倉市 ・藤沢市 ・茅ヶ崎市 
・逗子市 ・三浦市 ・秦野市 ・厚木市 ・大和市 ・伊勢原市 ・海老名市 ・座間 
・綾瀬市 ・三浦郡葉山町 ・高座郡寒川町 ・中郡大磯町

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

樽川一輝
専門家

樽川一輝(ハウスクリーニング士)

キラッとハウス 株式会社横浜GLITTER

日本人初.清掃国際ライセンス他,多数の清掃資格を所有する創業2005年「横浜プロのお掃除専門店/キラッとハウス」20代〜30代の元気な男女.自社スタッフ施工と根拠のあるキレイをご提供しております。

樽川一輝プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

豊富な経験と国際基準の清掃資格を持つお掃除の専門家

樽川一輝プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼