素材の強みを活かす:新規事業創出と異分野応用の方法
一般社団法人企業研究会にてのセミナー実施です(オンライン)
2024年 5月 16日(木) 13:00~17:00
https://form.bri.or.jp/public/seminar/view/30417
【概要】
時代も、経営者もイノベーションを求めています。既存事業がジリ貧になる中で成功している企業は何が違うのか。そして、どうすれば成功するのかを事例から解説。
そして、多くの技術者が抱える「次に何を開発すべきか」、「最近の市場のニーズ」、「自社技術の顧客ニーズ」「保有技術のいい出口」がわからない、という悩みをいっきに解消します。一般論や概念だけでなく、イノベーションを生み出すための具体的なやり方までも公開いたします。
<習得できる知識>
◆知識に関する学び
・技術者/担当者が新規事業を創出するための考え方/ノウハウを学ぶことができる
・自社の技術のマッピングと目指すべき方向についての基礎知識が得られる
◆使えるテクニックとしての学び
・自身(自社)の技術を見直す方法について
・バックキャスティング法による新規テーマの創出方法
・本提案手法による技術からの新規提案方法
・会社も自身も活きる提案書の書き方
【目次】※内容が進行具合により変わる場合があります
0.はじめに
0.1 自分ごとで考えよう
1.イノベーションについて
1.1 イノベーションの不可避な必要性:なぜ重要なのか
1.2 イノベーションの定義と事例
2.既存事業の衰退:隠された真実
2.1 既存事業がなぜジリ貧になるのか
2.2 経営者の悩みと取り組みを知る
3.成長企業の強みを探る
3.1 自社を知るための技術の棚卸し 具体的なやり方
3.2 アンゾフのマトリックスと強みと事業戦略
(1)実例 (2)成功の共通項は何か?
4.新規テーマの発掘方法
4.1 フォアキャストとバックキャストで考える
4.2 時流にのることの重要性
4.3 社会潮流を利用した未来の予想
4.4 未来の予想をして成功した事業開発の実例
5.イノベーションに特許を利用し効率アップ
5.1 新規事業開発に特許を利用する
5.2 特許情報の凄さ
5.3 新結合によるイノベーションの公式
5.4 バリューチェーンから考えるイノベーションの公式
6.技術者からのプロジェクト提案方法
6.1 強み技術に基づく提案
6.2 超シンプル提案書の骨格
6.3 技術からの提案で商品化までの最短化を目指そう
詳細は以下を参照してください
https://form.bri.or.jp/public/seminar/view/30417