お気持ちの整理も必要です
北川なつさんからご著書の
「新装版 認知症のある人って、なぜよく怒られるんだろう?」をいただきました。
早速、読んでみると、
介護現場の様子や介護従事者の悩み、
その場面での認知症のある人の
思いや表情などがリアルに伝わってきました。
また、自分が在宅介護をしていたころを思い返して、
「そうそう!こんなことあった!」
と共感したり、
「あぁ、こんな風に接すればよかったのか・・・」
と反省をしたりも。
とくにオシッコの話は、
介護する私も、認知症のある本人(義理の祖父)も、
相当、辛く、色んな葛藤もあっただけに
泣きながら掃除をしている自分の姿、
祖父の嘘バレバレの取り繕いの言い訳に
情けない気持ちからキーキーと怒って
対応している自分の姿などを思い出し、
今の私なら本の中に書かれていた
「自分が一番納得のいく理由が、
自然と頭の中で組み立てられていくのだろうな」
というような捉え方もできただろうにと
当時の自分の言動を悔やんだりもしました。
この本の中には、
色んなシーンでの対応の仕方も書かれているので、
在宅で介護をされている方のヒントにもなると思います。
なにより、百人百様と言われる症状の現れ方や
その方のこれまで歩んでこられた人生を大切にした
接し方が勉強になります。
私の仕事でもそうですが、
その方がこれまで歩んでこられた人生を
知ることをしないと寄り添うことはできないと思います。
なので、これからも、それを大切にしたうえで、
これからの人生をより豊かに暮らしていただけるよう、
家の中を整える作業をしていきたいと思えます。
そうそう、
その方にとって、本当に大切なモノを選び取る作業も
やはり重要なことだったと再認識できた点も
私にとっては良かったです。
是非、皆様にも読んでいただきたいです。
北川なつさん、ありがとうございました!
他にも沢山のご著書を出版されています。
そちらにも是非、読まれて下さい!
北川なつさんのHPはこちら → みんな いつかは年をとる
今回いただい北川なつさんのご著書は、
今後のセミナーなどで必要な方にお分けしたいと思います。
5月25日(月)に緊急事態宣言が解除されたことに伴い、
「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえた取組のもと、
6月1日(月)よりサービスの提供を再開いたします。
シニア世代の心身の特性に配慮した整理収納・comfy living