中古マンションの売却はどこに依頼すれば失敗しないのか?

相澤和久

相澤和久

テーマ:不動産


中古マンションの購入を検討している人は、まず物件探しから始めることが多いです。
SUUMOなどの検索サイトで気に入った物件が見つかれば、不動産会社に問い合わせをして現地見学をします。

一方で、マイホームの売却はどのように進めればよいのでしょうか?

売却を考えたとき、最初の一歩として多くの人が利用するのが「無料査定サービス」です。

査定には以下の2種類があります。

  • 机上査定(簡易査定):物件情報を基に、おおよその価格を算出する方法。
  • 訪問査定:実際に担当者が現地を訪れ、より正確な査定を行う方法。

どちらを選ぶにせよ、売却成功のカギを握るのは「不動産会社選び」です。

では、中古マンションを売却する際に、どのようなポイントに注意して不動産会社を選べばよいのでしょうか?

会社の知名度は関係ナシ!

「大手の不動産会社なら安心」と思う人は多いですが、知名度が高いからといって売却活動が優れているとは限りません。

確かに、大手企業の担当者は一定の研修を受けており、知識やコンプライアンス意識が高い傾向にあり安心感があります。

しかし、現代の売却活動の主流は「インターネットを活用した集客」です。
大手・中小を問わず、SUUMOやチラシ配布、オープンルームなどの販売手法はほぼ共通しています。

そのため、「知名度が高い会社だから問い合わせが増える」とは言えません。

実際に中古マンションを購入しようとする際、SUUMOで条件に合う物件が見つかれば、不動産会社の知名度に関係なく問い合わせるはずです。

つまり、「物件の魅力」が最も重要なのです。

担当者の知識・経験・モラルが最重要

不動産会社ごとに販売方法の差が小さい現状で、物件の魅力をうまく伝えてもらうためには「担当者の力量」が大きな要因になります。

力量とは単に経験年数が長いことを指すのではありません。たとえば、SUUMOに掲載する写真ひとつをとっても、

  • 経験豊富な男性担当者は、昼間の明るいリビングの写真を選ぶのが良いと思っているかもしれません
  • 一方、若い女性担当者は、想定顧客をDINKSや単身女性と想定し、夜の雰囲気が伝わる写真を選ぶかもしれません

どちらが正解とは言い切れませんが、後者の方がターゲットを想定していることから刺さりやすく、売却の可能性を高めることができます。

写真の選定という小さなことですが、売却手法に大きな差異が無いなかではこうした「小さな工夫」の積み重ねが、売却成功の鍵を握ります。

また、担当者の売却への熱意や意気込みが伝わるかどうかも重要です。

不動産に関する知識が多いかどうかも大事ですが、「担当者の力量」というのはこうしたもっ
と大きな括りでみた総合的な力を指します。

訪問査定の時には査定価格ばかりに気を取られることなく、担当者の考え方・総合力を知る場だと思って会話を楽しんでみてはいかがでしょうか。

購入者目線での配慮ができるか?

物件を売却するということは、購入者を見つけることです。

そのためには、購入検討者の不安を取り除く工夫が必要になります。

例えば、住宅ローンに関するサポート。

住宅ローンの不安を理解している担当者であれば、購入者も安心して商談を進められます。

また、中古物件特有の悩みとして「室内の汚れ」が挙げられます。
そんな時に、

  1. リフォームをすれば綺麗になりますよ
  2. 「50万円追加すれば綺麗になる」などの具体的な提案をする

どちらの提案が、より購入者が検討しやすいでしょうか。

このような事前準備があるだけで、購入者の安心感が増し、売却がスムーズに進みます。

さらに、中古マンションを購入する際には「管理状態」も重要視されます。

管理の良し悪しを判断するには、「定期総会議事録」を熟読して確認することが有効です。

しかし、管理状況を把握するための資料すら準備していない仲介担当者も少なくありません。

購入者の視点に立ち、不安を解消できるかどうかが、売却成功の分かれ目になります。

売却成功のカギは「担当者選び」

  • 会社の知名度に惑わされないこと
  • 担当者の知識・経験・モラルを重視すること
  • 購入者目線での配慮ができるかを確認すること

訪問査定の際は、査定価格だけでなく担当者の考え方や売却への意気込みを見極めることが大切です。
良い担当者と巡り合うことができれば、売却活動は必ず成功します!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

相澤和久
専門家

相澤和久(行政書士)

行政書士相澤和久事務所

不動産売買やファイナンシャルプランナーの豊富な知見を活用し、資産管理と遺言書作成などの相続対策から、遺言執行、不動産の売買までトータルにサポート。ライフサイクルに合わせた人生設計を後押しします

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

資産と相続から自分らしい未来への歩みをサポートする行政書士

相澤和久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼