「運動が苦手」を楽しく克服 子供の教室「TALKNAVI」西宮

永田之子

永田之子

テーマ:子育て

こんにちは。「TALKNAVI」代表の永田之子です。いつもコラムを読んでくださってありがとうございます。さて今回は新学期も近いお子様が抱えている悩みについて考えてみましょう。

教室にお越しの小学生・中学生の生徒さんから現在抱えている悩みを聞いてみました。「運動が苦手」と言う言葉が多く返ってきました。

私は基本的には「得意を伸ばす教育」が大事だと思っているので「苦手に注目するのではなく得意を伸ばしたほうがいい」と常々言っているのですが、こと運動に関しては違います。「克服していく道を見つけましょう」と指導しています。

なぜなら運動の科学的なデーターで「身体を動かすと脳が成長し知力が上がる」というデータがあるからです。有酸素運動をすると前頭葉が大きくなり海馬(記憶や学習をつかさどる機能)の細胞が増えると言われています。

子どもが「運動が苦手」と言ったらまず何を心がけたらいいのでしょうか。「人は注目したところが伸びる」と言われています。ですから親子で「運動が苦手」と言うマイナスな言葉を使わないようにしましょう。「運動は楽しいね」と言う肯定的な言葉に換えるだけで運動への取り組み方が変ります。

次にすることは「体を動かすことに楽しみを見つけること」です。楽しみを見つけるには「好き」を運動に取り入れることです。お子様の好きそうな運動を探してみましょう。そして取り入れていきます。水遊びや散歩からはじめてもいいですし、縄跳びや自転車乗りに挑戦してもいいでしょう。

以前「運動は苦手だけどダンスならやってみたい」というお子様がいました。お母様は当初ダンスはスポーツではないと言っておられましたが、しぶしぶ通ううちにダンスの素晴らしさに気付き、今では親子さんでレッスンに通っていらっしゃいます。親子関係も良くなったとのことです。

「運動が得意になる」には「続ける」ことが大事です。あれこれしなくてもいいので「これが好き」と言うものが見つかったならば必ず続けるようにしましょう。そうしているうちに筋力もつき、運動の質も上がっていきます。

子どもが「運動が苦手」といったならば保護者はその言葉を放置しないようにしましょう。お子様には未知の可能性があります。ぜひ運動の機会を与えて文武両道の道を開く手助けをしてほしいと思います。


子どもの悩みを解決 子供の教室「TALKNAVI」西宮
■元アナウンサー永田之子の話し方・コミュニケーション・マナーの個人レッスン
当教室ではご相談内容によりオリジナルな個人レッスンを行っております。どんな小さなお悩みでもご遠慮なくご相談ください。
【受けられるレッスン】言葉遣い・聞きやすい声・カツゼツ矯正・あがり症克服・人前で話す・面接・就活・婚活・美しい所作・マナー・コミュニケーション

■体験レッスン 対面&オンライン
教室 西宮北口駅徒歩1分(阪急神戸線)
アクセス 阪急神戸線・急行
梅田駅(大阪)から18分 三宮駅(兵庫)から20分
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/

■講演会・研修・セミナーのお問い合わせ、お申し込み先
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
実績
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年2019年
千葉県公立学校教頭会教頭先生への講話 2022年

演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』 『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』ほか

■永田之子 (YUKIKO NAGATA)
話し方&コミュニケーション教室TALKNAVI代表 
元アナウンサー(高橋圭三プロダクション)
話し方講師
マナープロトコール講師
岸和田健老大学特任講師(講師歴15年継続中)
コミュニケーションカウンセラー
婚活アドバイザー (ツヴァイ講師歴10年)

プロフィール
国際儀礼資格を持つ「話し方&マナー講師」 色彩コーディネーターなどの資格も保有し、相手に好感を持たれるマナーやコミュニケーションの指導を行っている。クライアント一人ひとりへ丁寧に寄り添う個人指導が好評。アナウンサー時代に培った洗練された話し方や、マナーの深い知見が高く評価され、セミナー講師、司会者、本の監修者としても活躍中。

■メディア関係のお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/inquiry/personal/
【寄稿 監修 出演】
フェリシモ『オトナのマナープログラム』
小学館『precious.jp』
光文社『kokode.jp』
テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』
TBS『教えてもらう前と後』
読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
朝日新聞出版『AERA』

■ホームページ→http://talknavi.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

永田之子
専門家

永田之子(会話&コミュニケーションマイスター)

TALK NAVI

アナウンサーとしての経験と国際儀礼資格によるマナー知識を活かし問題を解決。クライアントに寄り添う丁寧な個人指導に定評がある。セミナー・研修・講演会活動のほか本の監修も行っている。

永田之子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コミュニケーションカウンセリング、マナーと話し方のプロ

永田之子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼