訪問先の到着時間 話し方&マナー講師永田之子

永田之子

永田之子

こんにちは。永田之子です。



昨日のレッスンでは「訪問とおもてなしのマナー」をレッスンしました。生徒様から「理想的な訪問時間」を質問されました。これはプライベートとビジネスで違います。

日本ではプライベートで個人宅に伺う場合には約束時間の「5分後」にベルを鳴らすとよいと言われています。しかし私は、それではやや遅いという印象があるので、海外の考え方に合わせ「2~3分後」にベルを鳴らすようにしています。

ビジネスでの訪問時間はどうでしょう。「5~10分前」がルールです。10分前には到着してどこかで待機をし通常、5分前に受け付けを済ませます。受付係が担当者に訪問者の到着を伝え「確認」が取れれば応接室などに案内されます。

訪問者が、応接室で身支度を済ませたころ、担当者が現れるころ。この時が「待ち合わせの約束時間」になるようにします。ここまでの時間に、しかるべき余裕を持っていなければ応接室への動線が長ければ長いほど、待ち合わせ時間に遅れる可能性が出てきます。

受け付けがなく、担当者にすぐに会える職場の場合には、待ち合わせ時刻をやや短縮して2~3分前ということもあるかもしれません。

しかしそのときにも「到着時間」と「待ち合わせ時間」は違うということを覚えておきましょう。この時間設定は、他者訪問、商談、また会食などに使われます。

会議、電話、オンライン会議などの場合には、どうでしょう。これは「時間ぴったりのスタート」になります。事前の準備は、それぞれ人によって違いますから、余裕を持った時間配分をして定刻=時間ぴったりにスタートさせます。

また、はじめて訪問する会社などの場合には念のために「30ほど前」に到着することが大事です。そして事前に、訪問先の場所を確認するようにしましょう。プライベートでもビジネスでも早く着きすぎたときには、近くのカフェなどで待機します。

海外の晩餐会などの場合には、どのような考え方があるのでしょうか?ヨーロッパでは招待客が約束の時間より前にベルを鳴らすのはタブーとされています。

日本では、約束の時間に遅れることに「マナー違反」と言う意識が強くあります。そのために社交の場でも、集合時間をかなり早めに設定する方が多くいらっしゃいます。

しかし基本的にヨーロッパの社交界では、招待主が訪問客を入り口で出迎えるかたちがとられるので、招待主が現れる前に訪問しないこと=「訪問客が招待主を待つような形を取らない」というのが暗黙のルールになっています。

こんにちは。永田之子です。

若い人と老人の差に「心臓の高鳴り」の違いがあるといわれます。同じ経験をしても、若い人は、はじめての経験が多いために様々なことに「ワクワクドキドキ」します。心臓が高鳴ることが多いのです。

しかし年齢を重ねると、これから起こることの予想がついてしまうので老人は、ワクワクドキドキすることが少なくなってしまいます。

「夜よく眠れる条件」に、その日の心臓の高鳴りの数が影響すると言われます。たくさんの心臓の高鳴りがあると夜ぐっすりと眠ることができます。

年を重ねたならば、若々しくいるために、意識的にワクワク・ドキドキするもの=感動 を探すといいですね。そのためには「自分は何にワクワク・ドキドキするのか」を知らなければなりません。

癒し

部屋に生花を飾ること
植物を育てること
絵を描くこと
スポーツをすること
何かを集めること
美味しいものを食べること
旅行をすること
美しくなること
恋をすること

いろいろあります。忘れてはならない若く生きるための「4つのテーマ」というものがあります。1つでもなくすと一気に老けるといわれるテーマです(笑)
1.生きがい
2.健康
3.仕事
4.お金

この中から見つけましょう!あなたの「ワクワクドキドキするものを!!」

それは一体なんでしょう?

■体験レッスン
話し方&コミュニケーション・マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
永田之子

■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話  2022年

演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』

■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方・マナー教室「TALKNAVI」代表 コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国から受講生が集まっている。現在では講演会のほかマナー書籍の監修も行っている。

■ホームページ→http://talknavi.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

永田之子
専門家

永田之子(会話&コミュニケーションマイスター)

TALK NAVI

アナウンサーとしての経験と国際儀礼資格によるマナー知識を活かし問題を解決。クライアントに寄り添う丁寧な個人指導に定評がある。セミナー・研修・講演会活動のほか本の監修も行っている。

永田之子プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コミュニケーションカウンセリング、マナーと話し方のプロ

永田之子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼