兵庫・神戸・西宮の話し方教室 個人レッスン元アナウンサー永田之子
■元アナウンサーの話し方&マナー教室「TALKNAVI」西宮
→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/
こんにちは。永田之子です。
「ネットリテラシー」とはネットの読み書きの能力のことです。少し前ですと「ビジネスマナー」についてのレッスンでは主に「挨拶の仕方」「名刺の渡し方」「他社訪問」などを行っていました。
ところが最近では「ネットリテラシー」に関しての依頼が多くなっています。研修を行った新入社員の方々から次のような質問があり驚きました。
「メールの宛名を書く順番は役職順に書かなければなりませんか」
「メールの最初に書く”お世話になっております”を省いてもいいですか?お世話になっていないので」
「会社を休むときにメッセージやラインで伝えてもいいですか」
「社内で歓迎会をしてくれるというのですが、メールで断ってもいいですか?」
「退職届をメールやメッセージでしてもいいですか。第3者に頼んでもいいですか」
私たちの生活の中にあっという間に「ネット」が一般化したために「ネットに関する約束事が追い付いていない」というのが現状です。一刻も早くネットに関する「新しい秩序」を決めることが必要ですね。
ちなみに先ほどの質問に関しての回答は次のようにしました。
「メールの宛名は役職順に書く決まりになっている」。書きたい順に書かない
「お世話になっております」と言う文言は「ビジネスメールの定型文」。時候の挨拶などを書かなくてもいいのでとても便利な言葉とされている。
「会社を休むときには電話が基本」(職場によって決まりがあればそれに従う)
「本人のための歓迎会なので必ず出席する」歓迎会の目的は「初顔合わせ」と「今後の友好を築くこと」。主役がいないとはじまらない。是非とも参加しょう。
「退職届は本人が提出する」大人としての当然のけじめのつけ方です。
メールは一方的なコミュニケーションになることがあります。相手にも言いたいことがあるはずです。相手を置き去りにしたコミュニケーションにならないように言いにくいことこそ直接会って口頭で伝えるようにしましょう。
■体験レッスン
話し方&コミュニケーション・マナーの個人レッスン
阪急神戸線「西宮北口駅」徒歩1分
お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/seminar/5007478/
■講演会・研修・セミナーへのお問い合わせ
https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service2/5003537/
(近況)
千葉県警察本部 警察官への講話 2018年 2019年
千葉県公立学校教頭会 教頭先生への講話 2022年
演題例 『伝え方の技術』『心に響く話し方』『人前で堂々と話す方法』『風通しのいい職場』
■永田之子 YUKIKO NAGATA
元アナウンサー。話し方&マナー講師、コミュニケーションカウンセラー、婚活カウンセラー。全ての世代の人に「心と心をつなぐ会話」のコーチングをを20年間で10,000人に提供。
「人と楽しく話せるようになる」ことでコミュニケーションに貢献。話し方&マナー教室「TALK NAVI」代表。神戸、関西、近畿エリアを中心に全国からの受講生が集まっている。
■ホームページ→http://talknavi.jp