先日、イベントに参加させて頂きました。
おはようございます。
今回は『この先、ますます住宅が購入のハードルが上がってしますのか?』
というお話し。
住宅購入のハードルが上がるとはどういう事なのか?
それは、『住宅購入が困難になるかもしれない』という事です。
では、この先なぜ住宅購入が難しくなるのかというと
皆さんの中でご存じの方も多いかと思いますが先日、日本銀行が
長期金利の上限をこれまでは『一定程度まで』としていたものを
『一定程度超える事も容認する』という考えに修正しました。
この事により、予想される事の一つに今後の住宅ローンの
固定金利の上昇が予想されます。固定金利の上昇については既に
住宅ローンを固定金利で利用されている方は、影響は少ないと思われますが
今後、住宅ローンを固定金利で利用されようと検討されている方は
金利上昇に対応した返済計画を作成する事が非常に大切ですね。
次に、予想されるのは
『変動金利の上昇です。』
固定金利の上昇が行われるとその数字を参考にして各金融機関は
変動金利の基準金利を決定していきますので固定金利の金利が上昇すると
変動金利の金利も上昇する可能性があります。
実際に変動金利の金利が上昇するとどうなるか?
現在、住宅ローンを利用されている多くの方が変動金利を利用されています。
ですので、変動金利の金利上昇が行われるとその影響は当然大きくなります、
事前に金利の上昇が何パーセントになると事前に分かればその金利水準に対しての
対応策を検討する事は可能かもしれませんが、実際のところは将来金利が
何パーセントになるのかというのは、実際のことろアナリストと呼ばれている
方々でも分からないと言われています。
では、私達はどうすればいいのか?
この事に対しては早めにいくつかの金利パターンの返済計画を作成する事を
お勧めします。この返済計画を作成する事によって安全な金利水準、
危険水域の金利水準が可視化する事が出来ると思います。
金利変更後も返済計画に問題が無ければいいのですが、もし金利変更後の
返済計画に少しでも無理なところが出てきた場合は、その返済計画を見直さないと
いけません。このように事前に返済計画に無理があると判明すれば対応策を
検討する事が可能ですが、金利変更後も何もしないまま、これまで問題なく返済を
行ってきたので、この先も大丈夫だろうと何もしなまま放置していると、
場合によっては返済が遅れがちなり、この状況がさらに悪化すると折角購入した
マイホームを手放さないといけなくなる可能性もありますので、変動金利を利用
されている方は今後の金利の動きには注意が必要ですね。
次回は、
『住宅購入のハードルが上がるとはどういう事なのか?』の
続編をお伝えさせて頂こうと思います。