マイベストプロ神戸
里見郁子

英会話レッスン&留学のプロ

里見郁子(さとみいくこ) / 旅行業務取扱管理者

英会話スクール&サロン「ザ・クイーンズ・マナー」

コラム

ワデスドン・マナー ランチはくつろいで イギリス ─暮らしてわかるおもしろ話─ オックスフォード編

2009年2月11日 公開 / 2009年2月12日更新

コラムカテゴリ:スクール・習い事


ロスチャイルド家の邸Waddesdon Manorワデスドン・マナーは、オックスフォードから小一時間ほどのところにある。ちいさな町の中にマナーの看板が一枚だけあり、数十メートル先には門が・・・・けれど何もなく、ほんとうにここに入ってよいのかと思うようなところへ車を乗り入れる。心の中では「無断進入をとがめられたときの言い訳」を必死で英語で練習していたが、そのあまりのうつくしい景色に、言葉はあっというまに消えてしまった。



ゴルフコースのような広大なグリーン。なにもない。車用の一車線ぎりぎりの舗装だけが、車が通ってもよいことを示している。しばらく緑の丘をぐるぐると進むと、突然丘の上にそびえる城が姿をあらわした。不思議なことに、町のどまん中にありながら、丘の上のこの城がなぜ町からまったく見えないのか、庭が広大だからという理由だけではないような気がする。



あいにく当時はイースターホリデーのまっただ中。城内は四月一日からのオープンで見られなかったが、城の外観、広大な庭、重厚なテーマの像や噴水やらトピアリーを配した雰囲気は、まさにアニメ「キャンディ・キャンディ」の舞台そのものだった。トイレもひたすらキレイで、さすがマナーハウスのプライドはすみずみにまで行き届いているなあと感心。



入場料は大人六ポンド(当時で千円程度)で、城内見学がつくと十一ポンド(二千円)になり、まあそれなりの価格だが、広大なグリーンと花、木立、そのあたり一帯にただよう澄んだ空気(日本的にいうなら森林浴とかオゾン浴とか)の代価としては見合うだろう。



広大な庭を散歩した効果なのか、ランチはほんとうにおいしかった。とくにクリーム・ティーは絶品! 屋外テーブルでくつろぎながら食べられて、大満足だった。






(英会話スクール&サロン THE QUEEN'S Manor 里見郁子)
http://www.thequeens.jp
email: info@thequeens.jp

この記事を書いたプロ

里見郁子

英会話レッスン&留学のプロ

里見郁子(英会話スクール&サロン「ザ・クイーンズ・マナー」)

Share

里見郁子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
079-230-4181

 

ご希望内容のエッセイ・スピーチ原稿などを通信にて添削いたします。
TOEFL essay
IELTS essay
プロフェッショナル ライティング
上級レベル
自由エッセイ
はじめてのエッセイ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

里見郁子

英会話スクール&サロン「ザ・クイーンズ・マナー」

担当里見郁子(さとみいくこ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 里見郁子
  6. コラム一覧
  7. ワデスドン・マナー ランチはくつろいで イギリス ─暮らしてわかるおもしろ話─ オックスフォード編

© My Best Pro