オーバーホール大事です。
おはようございます。
サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。
インスタやYouTubeで「おすすめ設備」「後悔したまどり」など
いろいろな情報が出ています。
その中で、私はあまりお勧めしないなというのが、トイレのコンセントを隠す
です。
見た目はすっきりします。
コードを見えません。
トイレは個性を出しやすい空間です。便器の背面のクロス柄を変えたり
タイルを貼ったりすると個性が出て、素敵です。
ここにコンセントが見えるとイメージが変わるのは事実です。
工事が完了した時は良いのですが、先々を考えると不安があります。
まず、メンテナンスがしにくい。
ウォシュレットなどのメンテナンスの場合、コンセントの抜きさしが
必要です。手が入らないと便器自体を外す必要が出てしまいます。
また、便器自体から水漏れが起きた場合にコンセントにかかると
漏電の恐れもあります。
素敵な見た目も大事ですが、まずは安全性です。
各メーカーごとにコンセントの取付推奨位置があります。
まずは推奨位置にコンセントを取り付けるのが第一で、難しいようなら
安全な位置にコンセントを取り付けてください。