Mybestpro Members

西浦嘉宏プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

トイレのコンセントを隠すのはちょっと。

西浦嘉宏

西浦嘉宏

テーマ:新築 リフォーム

おはようございます。

サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。

インスタやYouTubeで「おすすめ設備」「後悔したまどり」など
いろいろな情報が出ています。

その中で、私はあまりお勧めしないなというのが、トイレのコンセントを隠す
です。

見た目はすっきりします。
コードを見えません。



トイレは個性を出しやすい空間です。便器の背面のクロス柄を変えたり
タイルを貼ったりすると個性が出て、素敵です。
ここにコンセントが見えるとイメージが変わるのは事実です。

工事が完了した時は良いのですが、先々を考えると不安があります。
まず、メンテナンスがしにくい。
ウォシュレットなどのメンテナンスの場合、コンセントの抜きさしが
必要です。手が入らないと便器自体を外す必要が出てしまいます。

また、便器自体から水漏れが起きた場合にコンセントにかかると
漏電の恐れもあります。

素敵な見た目も大事ですが、まずは安全性です。
各メーカーごとにコンセントの取付推奨位置があります。
まずは推奨位置にコンセントを取り付けるのが第一で、難しいようなら
安全な位置にコンセントを取り付けてください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

西浦嘉宏
専門家

西浦嘉宏(建築士・建築施工管理士)

株式会社匠人

2級建築士・一級建築施工管理技士としての豊富な経験を持ち、施主の思いを最大限に汲んだ新築・リフォームプランを提案。技術力の高い職人ネットワークをいかし、高品質の工事を実現する安心安全な施工が強み。

西浦嘉宏プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼