マイベストプロ神戸

コラム

畳のよさ

2024年2月19日 公開 / 2024年4月18日更新

テーマ:新築 リフォーム

コラムカテゴリ:住宅・建物

おはようございます。

サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。

和室が増えています。
畳の部屋の良さは用途が多岐にわたる点です。
普段は居間として活用できますし、そのまま布団を引けば
寝室になります。



本格的な和室は素晴らしいですが
リビングの一部として和室を配置する方法もあります。

リビングと一体化することで
広がりのある空間が出来上がります。




また、小上がりにするとさらに素敵です。
腰かけてソファ代わりにも使えます。



以前は和室をなくすことが多かったですが、和室が戻ってきています。



小さなお子様がハイハイしても安心ですし、大人もそのまま寝転がっても
抵抗を感じない人が多いのではないでしょうか。

天然イグサは良い香りがして吸湿効果もあります。
新しい畳を納入した時のイグサの香りは何とも言えない心地よさを感じます。
半面、日々のメンテナンスを怠ると変色や汚れ、場合によってはダニなどが繁殖してしまいます。


最近はミグサなどに代表されるメンテナンスフリーの畳も出ています。

この記事を書いたプロ

西浦嘉宏

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏(株式会社匠人)

Share

関連するコラム

西浦嘉宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 西浦嘉宏
  6. コラム一覧
  7. 畳のよさ

© My Best Pro