マイベストプロ神戸

コラム

プランニング(間取り)の不安を解消するために。

2024年1月28日

テーマ:注文住宅

コラムカテゴリ:住宅・建物

おはようございます。

サイエンスホーム西宮六甲店/(株)匠人の西浦です。

注文住宅の良いところは間取りなどを自分の好みに合わせて作ることができる点です。
いろいろな間取りを検索したり、写真を集めてイメージを膨らますなど。イメージが膨らみ
想像通りに形が組みあがっていくと楽しいと思います。



しかし、打ち合わせを進めていくと楽しくなくなるタイミングがあります。
着工するまでに決めることはたくさんあります。しかもそれには期日があります。間取りだけではなく、コンセント・スイッチの数。窓の大きさや位置。外壁や屋根の仕様など。決めることがたくさんあります。しかも、変更できなくなるタイミングが来ますので、「色は大丈夫か」「数は足りているか」本当に大丈夫か。
予算オーバーにならないか。

だんだん、理想から離れてしまう。

これらを少しでも解消するには下記の点に注意されると良いと思います。

①優先順位をつける
 ご家族で絶対に必要なもの。あると便利なもの。あったらうれしいものなど順位をつけて
 意見を出し合う。
②10年後の家族構成を考える
 10年後、子供が増える。子供が独立する。高齢化して2階が不要になる。車が増える・
 増える。など変化をある程度、予測する。
③将来、改装などで対応できるかどうか

お打ち合わせの中で、よほどおかしいものや動線が悪くなりそうなど、気づいた点は指摘してくれるはずです。個々のメリット・デメリットも指摘してくれるはずです。
あとで変更できないことも多々あります。意外と簡単にできることもあります。
打ち合わせの段階で聞くことは全てぶつけて、聞いておけばよかったと後悔のないようにしてください。





この記事を書いたプロ

西浦嘉宏

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏(株式会社匠人)

Share

関連するコラム

西浦嘉宏プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の住宅・建物
  4. 兵庫の注文住宅・住宅設計
  5. 西浦嘉宏
  6. コラム一覧
  7. プランニング(間取り)の不安を解消するために。

© My Best Pro