Mybestpro Members

西浦嘉宏プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

設計料が上がるかもしれません。

西浦嘉宏

西浦嘉宏

テーマ:注文住宅

令和7年に建築基準法の改定のなかで、設計料が上がる可能性があります。
4号建物がなくなるかもしれません。

4号建物というのは大まかにいうと小規模の建物をさし木造では2階建て以下、500㎡以下の建物で注文住宅でも分譲住宅でも木造住宅の多くが含まれます。

4号建物は特例があり審査が簡略化されています。構造計算や耐震金物や瑕疵に関する基礎、柱、耐力壁などの検査を省略して書面での検査となっています。
もちろん、安全性を無視していいというわけではなく、安全で必要な強度を確保しなくてはいけません。
これがなくなり、平屋とそれ以外に分かれるようです。
これがなくなると、木造2階建てでも構造計算が求められるようになるかもしれませんし検査項目や提出書類、検査項目が増えてきます。これに気密性や断熱性などの省エネ検査も追加されるようです。

建物の安全性や施工の整合性を考えると大事なことですから、真っ当に工事している
業者にとっては施工に関して何の問題もありませんが、総建築コストや検査や設計費用が上がることが予測されます。

新築をご検討の方は気にしてもらったほうが良い日時になります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

西浦嘉宏
専門家

西浦嘉宏(建築士・建築施工管理士)

株式会社匠人

2級建築士・一級建築施工管理技士としての豊富な経験を持ち、施主の思いを最大限に汲んだ新築・リフォームプランを提案。技術力の高い職人ネットワークをいかし、高品質の工事を実現する安心安全な施工が強み。

西浦嘉宏プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

確かな技術と経験で施主の夢を実現する住空間のプロ

西浦嘉宏プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼