特許表示の意味について
こんにちは、弁理士の福島です。
今回は、弊所の実績をスタッフ(K)からご紹介します。
業種
□建設業・製造業
□卸売業・小売業
■サービス業
規模
■小規模(従業員数5人以下)
□中規模(従業員数6人以上、50人以下)
□大規模(従業員数51人以上)
相談分野
■特許・実用新案・意匠
□商標
□著作権・不正競争防止
□補助金
1.相談の内容
クライアントは、機械部品に関するアイデアについて、知的財産権を取得したいと考え、弊所に相談されました。
2.解決策
まず、先行技術文献調査を行い、当該アイデアが新規性を有することを確認しました。そして、弊所において、当該機械部品の試作を行いました。
試作では、既製品をベースに、3Dプリンタを用いた自作の部品等を組み合わせることで当該アイデアが実現可能であることを確認しました。
更に、試作品に基づき、当該アイデアの構成要件や作用効果を抽出し、実用新案登録出願書類を作成しました。
3.結論
アイデアがあれば知的財産権を取得することができます。又、アイデアが形になっていない場合でも、比較的簡易なものであれば、弊所で試作等が可能です。
弊所では、クライアントの方が、アイデアを形にしたり、知的財産権を取得したりするための相談を承っております。お気軽にご相談ください。
英文
1. Content of the consultation
The client consulted us because he wanted to obtain intellectual property rights for an idea related to a machine part.
2. Solution
First, we conducted a prior art literature search and confirmed that the idea was novel. We then prototyped the machine part.
In the prototype, we confirmed that the idea could be realized by combining a ready-made product with parts made by ourselves using a 3D printer.
Furthermore, based on the prototype, we extracted the constituent elements and effects of the idea and prepared the application documents for utility model registration.
3. Conclusion
If you have an idea, you can obtain intellectual property rights. In addition, even if the idea has not been shaped, as long as it is relatively simple, we can make a prototype.
At our firm, we provide consultations for clients to shape their ideas and obtain intellectual property rights. Please feel free to contact us.