マイベストプロ神戸
福島一

事業成長に役立つ知的財産権取得を導くプロ

福島一(ふくしまはじめ) / 弁理士

ホットな福島特許商標事務所

コラム

商標権取得に関する相談(食料品)

2024年5月29日

コラムカテゴリ:ビジネス

こんにちは、弁理士の福島です。

今回は、弊所の実績をスタッフ(K)からご紹介します。

1.相談の内容
クライアントは、全国的に著名なブランド食材を用いた食料品に係る商標について商標権を取得したいと考えており、弊所に相談した。

2.解決策
商標を複数の単語に分解し、各単語の識別力について、特許庁の特許情報プラットフォームJ-PlatPatを用いて調査した。その結果、本商標は、全国的に著名なブランド食材の登録商標と、識別力の乏しいありふれた単語の組合せであることが分かった。更に、このブランド食材の登録商標を使用した他の商標出願は、拒絶査定になっていた。拒絶になった理由は、ブランド食材の登録商標を使用した商標を登録してしまうと、出所の混同(商標法第4条第1項第15号)や品質等誤認(第4条第1項第16号)の恐れがあるためである。このため、今回のクライアントの商標についても、同様の理由で、拒絶査定となる可能性が高いことを説明した。

3.結論
出所の混同や品質等誤認の恐れがある商標は登録することができない。中でも、全国的に著名な他人の商標を使用した商標は、この恐れが特に強く、出願しても登録されることは非常に難しいと考えられる。そのため商標出願前に事前調査が重要である。

英文
1. Content of consultation
The client wanted to obtain trademark rights for food products made from nationally famous brand ingredients, and consulted our firm.

2. Solution
We broke down trademarks into multiple words and investigated the distinctiveness of each word using J-PlatPat, the patent information platform of the Japan Patent Office. As a result, it was discovered that this trademark is a combination of a registered trademark of a nationally famous brand food ingredient and a common word with poor distinctiveness. Furthermore, other trademark applications using the registered trademark for this branded food ingredient were rejected. The reason for the refusal is that if a trademark using a registered trademark of a branded food ingredient is registered, it may cause confusion regarding the source (Article 4, Paragraph 1, Item 15 of the Trademark Law) and misunderstanding of quality (Article 4, Paragraph 1). No. 16). Therefore, we explained that there was a high possibility that the client's trademark would be rejected for the same reason.

3. Conclusion
A trademark cannot be registered if there is a risk of confusion regarding its source or misunderstanding of its quality. Among these, this fear is especially strong for trademarks that use nationally famous trademarks of others, and it is thought that it is extremely difficult to get them registered even if you file an application. Therefore, preliminary research is important before filing a trademark application.

この記事を書いたプロ

福島一

事業成長に役立つ知的財産権取得を導くプロ

福島一(ホットな福島特許商標事務所)

Share

福島一プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-223-5405

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

福島一

ホットな福島特許商標事務所

担当福島一(ふくしまはじめ)

地図・アクセス

福島一プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の特許・商標・知財
  5. 福島一
  6. コラム一覧
  7. 商標権取得に関する相談(食料品)

© My Best Pro