
- お電話での
お問い合わせ - 078-599-6833
プロフィール
音楽家 / 加登匡敏プロの一番の強み
確かな音響・録音技術で音空間を自由自在に演出
自身が理想とする音空間を演出するために、使用する音響・録音機器は改造、必要であればオリジナル機器も製作する。音楽と工学の両サイドからのアプローチが可能であり、アーティストを強力にバックアップできる。
経歴
3歳からピアノを始める
兵庫県立神戸高等学校卒業
高校時代のバンド活動を通じて音響・録音技術に関心を持ち、大学で音楽工学を学ぶことを決意
大阪芸術大学芸術学部音楽学科 主席卒業(学費免除特待生)、音楽工学専攻
同大学院芸術研究科博士前期課程 芸術制作専攻(作曲領域)修了
2009年に音楽制作活動に必要な知識・技術の共有、メンバー間の協力を目的としたムーサ・エンタープライズを組織
2021年より株式会社ムーサ・エンタープライズに法人化し、代表取締役に就任
2022年より大阪芸術大学芸術学部音楽学科で後進の指導にあたる。
2023年より同大学 准教授
実績
● 資格
【音楽教育分野】中学校・高等学校教諭専修免許状[音楽]
【電気分野】第3種電気主任技術者、第1種電気工事士(登録電気工事業者登録済)
【電気通信分野】電気通信主任技術者(伝送交換)、工事担任者AI・DD総合種
他多数
● 製品
高性能な舞台用LEDポジションランプ「katoLight Duo」や、カットモデル型ハイトランジェントスピーカー「Half One」を業務用音響機器販売会社と共同開発、販売。コンサート会場や演劇空間で得たアイデアが凝縮された製品は舞台関係者からも高く評価されている。
DATA
- 氏名
- 加登匡敏(かとうまさとし)
- 会社名
- 株式会社ムーサ・エンタープライズ
- 事業内容
-
● コンサート等の各種イベント制作、音響技術提供、録音技術提供
● オリジナルデバイス(舞台・音響・照明)の設計・製作
● 特殊音響空間の演出
● 音楽教育支援・技術指導
- 専門分野
-
● イベントプロデュース、アーティストプロデュース
● 演奏会、音楽発表会、各種コンクールなどの録音・CD制作
● フィールド録音
● 公共文化ホール等における舞台・音響の技術管理
● 音響プランニングから機器販売、設備施工
● 音響・照明機器の修理・メンテナンス
● スピーカー修理・張り替え
● テープやレコードなどのアナログメディアの修復・復元、デジタルアーカイブ化
● 機器や伝送路の周波数特性や騒音測定
● 声紋分析や鑑定、裁判資料用の整音作業
- 職種
- 音響制作者、録音エンジニア
- 住所
-
〒650-0012
兵庫県 神戸市中央区北長狭通5丁目6-3
- 電話
-
078-599-6833
- 営業時間
- 電話対応は土日祝を除く平日10:00-18:00
- 定休日
- 不定休
加登匡敏プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。